データ通信料¥11,920
息子に来た携帯会社からの請求です。
ビックリして電話して確認したら
海外で使われていた分ですと。
¥2,980×4日
¥11,920
自動的になっててくれて
ありがとう![]()
![]()
どうなの?
そう思えばいいの?![]()
どういうこと!
すみません
落ち着きます![]()
今回は初めてeSIMに挑戦しました。
どこのeSIMにするか
悩んだんですけど
ブログとTwitterに載せたら
無料になるっていうのに
惹かれてivideoにしたんです。
何度かWi-Fi借りたことあったので。
しかし私にはハードルが高かった![]()
説明がわかりにくくて
出発前の空港で入力したんですけど
説明とスマホに出てくる
内容が違ったりして
LINEで問い合わせしたりして![]()
営業時間内はスムーズに
LINEのやり取りが出来たので
その点は良かったです。
3人で2個購入
息子とは別行動するけど
娘とは一緒にいるしテザリング
できると言うので2個
それとこのeSIMは通話の機能はないので
電話番号の発行もありません。
LINE通話とかアプリを使えば
通話はできます。
韓国についてからも
設定することがあって
送られてきた説明通りにやったのですが
多額な請求が来たので
問い合わせたら1台はまったく
使用されてないと![]()
つまり息子のスマホは到着してからずっと
携帯会社の海外プランに
なっていたんですね![]()
何がいけなかったんだか![]()
2台一緒に設定して
娘の方はちゃんと使用できて
いたので多額な請求は
来ていません。
ちなみに2台ともeSIM対応機種です。
今回は特別に1台分の料金を
返金してくださるそう![]()
娘のスマホは滞在中は問題なく
使えていたのですが
テザリングは
絶対に勧めません!
横にいるのに切れるんです。
何度も何度も切れます![]()
その度に娘に繋ぎ直してもらう。
とてもストレスでした。
結局何が原因で息子のeSIMが
使用できてなかったのかは
わからない。でも設定が
間違っていたからなのは明らか。
今回思ったのは
設定がわかりにくかった。
説明通りににやっても違う。
機種によって違う単語が
出てくるので混乱する。
今回は娘がいたから
出来たけど
これ私だけでは無理![]()
重たくてもWi-Fiでいーわ![]()
こんなの見たら皆さん
eSIM不安になっちゃいますよね
ivideoはあまりコメント見ないので
分かりませんが
普通に使えた方がほとんどだと
思います。
でもおばさんでも分かりやすい
そんな説明が必要なのではないかとも思う
他のeSIMでのコメントが多いので
そっちで試してみたい気もするけど
もう怖くて。
今回は自動で携帯会社の海外プランに
なってたから良かったけど
なってなかったら
1日¥50,000です![]()
旅費より高くなります![]()
てな感じで
旅行が終わってからも
ハプニングが続いたお話でした![]()
※ivideoの問い合わせ担当の方は
いつも迅速で対応は良かったです。
残りの1台分の料金も
ブログとTwitterに載せたら
無料になると![]()
良い内容じゃないのに
無料にならないですよね![]()
とにかくもう考えたくない![]()
考えたって
お金を支払うことに
違いはないのだから![]()
息子も次行く時は
重たくてもWi-Fiルーターで
いいよーと言ってました![]()
いつかクリア出来たらいいな![]()
それでは
私の失敗談でした👋




