テントワゴン | NAIGAIあるある・・・

NAIGAIあるある・・・

(株)ナイガイ で取り扱っている商品のアルアルです。

永久不滅の定番、「テントワゴン」です。


どちら様も1度は見たことがありますよね。

昭和の時代からの定番、ワゴンと言えばコイツです。


NAIGAIあるある・・・-テントワゴン

今では 「中折れワゴン」 「アルミ平台」 「クロムワゴン」 などに押されてはおりますが、長年に渡り売れ続けているロングラン商品の一つです。


でも、どうしてこの昔ながらのレトロなワゴンが売れ続けているのでしょうか?



それには理由があるのです。



まず、①サイズバリエーションが多い 事です。


「中折れワゴン」「クロムワゴン」は幅が900か1200mmのサイズが定番です。

(奥行きは600mm)

「アルミ平台」は幅が1500か1800mmのサイズが定番で奥行きは750mm。


しかし「テントワゴン」は幅900・1000・1200・1500・1800mmから選ぶことが出来ます。

(幅900mmの奥行きは 600mm、幅900mm以外の奥行きは 700mm )


もしも1800mmの売場にワゴンを置きたい場合、「中折れワゴン」「クロムワゴン」なら2台購入しなければいけないところを、「テントワゴン」なら1台で済むわけですね。


でも、「アルミ平台」にも1800mm幅のサイズがありますね。


そこで次の理由、②カラーバリエーションが多い のです。


市販されている「アルミ平台」の腰板(パネル)の色はホワイトかアイボリー、

テント生地の場合でもグレーやブラックが定番です。

「中折れワゴン」のテント生地の色もアイボリー・グレー・ブラック・レッドが定番と

言ったところでしょうか。

「クロムワゴン」に至っては腰にはパネルもテント生地もついていません。


それらと比べて「テントワゴン」のカラーバリエーションは、

アイボリー・レッド・オレンジ・イエロー・ブルー・グリーン・ホワイトと豊富に取り揃えております。

他のワゴンと比べるとカラフルな売場がつくれて、集客力もUPです。


もちろん、他のワゴンにもそれぞれ長所があります。

「中折れワゴン」は売場へ出し入れすることが多い場合、簡単に展開・収納ができます。

「アルミ平台」は重量物に強く、1台置くスペースに15台ほど重ねて収納できます。

「クロムワゴン」は低価格でご購入いただけます。


しかし、売り場のレイアウトにワゴンを固定している場合は「テントワゴン」がお勧めです。



(株)ナイガイでは「テントワゴン」格安にてご奉仕しております。

(日本一安いかも・・・)


テントワゴンW900    ¥13,000(税別・送料別途)

テントワゴンW1000   ¥13,500(税別・送料別途)

テントワゴンW1200   ¥14,000(税別・送料別途)

テントワゴンW1500   ¥14,500(税別・送料別途)

テントワゴンW1800   ¥15,000(税別・送料別途)


※ここだけ情報:3月頃に価格の見直しに入るので、今が絶対にお買い得ですヨ。


(株)ナイガイ HP はこちら

http://naigai-display.co.jp