感謝は誰にでもできる | 喫茶きむ

おはよー!!!!!!!

 

キムです。

 

 

最近、朝のルーティンにお世話になっている人たちに

感謝の気持ち、応援の気持ちを贈ることを加えました。

 

 

これが本当に幸せです。

 

毎朝、感謝の気持ちでスタートできる。

 

幸せだな〜〜〜〜〜って感じます。

 

 

 

感謝の数、深さ、と幸せは直結してるね。

 

 

 

僕は肩書きをカントリーコネクターってしてる。

 

国と国とを繋ぐ人。

 

国と国とを仲良くさせたい。

 

 

そんなことが出来る自分を目指して生きている。

 

 

 

でもね、国と国とを繋ぐって、具体的に何をする?が見えてなかった。

 

それがぼんやりと見えてきた。

 

 

コロナ禍が過ぎたら、

僕は色んな国に行こうと思う。

 

 

どこの国に行っても、「世界を良くしたい」と想いをもった人がいる。

 

そんな人に会いに行って仲良くなる。

またその人に誰かを紹介してもらって仲良くなる。

 

世界中にいる仲間たちに会いに行こうと思います。

 

そして世界中の子どもたちと遊んで来ようと思います。

 

そんな道中を撮影してYouTubeにUPして行きます。

 

みんなに紹介したい人、紹介したい場所、

それをツアーにしていこうと思います。

 

 

自分の次の目標が明確になって、

とてもスッキリしています。

 

 

世界中を旅するためにお金が必要。

 

 

だからしっかりと稼いでいけるように、

もっともっと喜んでもらえるように、

 

そんな風に生きていこうと思います。

 

 

 

話は最初に戻るけれど、

 

感謝と幸せは直結してるって話。

 

 

僕たちの身の回りには感謝すべき対象で溢れかえってる。

 

よく失って気づく大切さがあるよね、なんて言うけれど、

 

どうせだったら始めから感謝できたら良いよね。

 

 

例えば今、このブログを書いているパソコン。

 

このパソコンが今、僕とみんなを繋げてくれている。

 

 

足元にあるヒーター。

 

子どもたち。

 

母親。

 

着てる服。

 

この家。

 

スマホ。

 

水。

 

ってな具合にこの世界には感謝できるものだらけ。

感謝できる人だらけ。

 

 

そしていつか、

自分自身に対しても深い感謝ができるようになりたいな。

 

そんなことを思いましたとさ。

 

おしまい。