自分の価値はどこにあるの? | 喫茶きむ
るよどもども〜〜〜!!!!

きむですよ〜〜〜〜!!!!


母と風太と花ちゃんと4人で東京の町田に来ております♫


子どもたちとtwiceを歌いながらブログを書いております♫


ここは元々父と母が暮らしてた家。


父が亡くなって、最近は母がよくキム家の子どもたちの世話に長野に来てくれてるので、

この東京の家にも
ちょくちょく来てお手入れをしているのです。

今日は伸び放題になった庭木の手入れと
草刈りをしております。


僕は以前に植木屋さんに勤めていた事があるので、
こういう作業は得意中の得意なのです♫






今まで色んなお仕事をしてきた。

飲食店のバイトで、
元々はサボることしか考えてなかったのけど、
人に喜んでもらう喜びを知ることができた。



屋根や外壁の塗装やリフォームの営業では
どんなにお金をもらっても、
お客さんに喜んでもらえないと、
全くやりがいが無いって事をしった。



その後、飲食店の店長をずっとしていたんだけど、
自分が1番したいことは、

みんなが幸せになるような事、
みんなが楽ちんに生きられるような事をしたいんだと知った。



カンボジアの支援で、
かわいそうな人なんていない。
言葉も年齢も関係ない。
みんな友達になれるって知った。



色んなことをしてきたけれど、
その全ての経験が今に繋がっている。

自分の色んな経験が、今、他の人の役になっている。

今は全てが自分に必要な経験だったんだと
ハッキリとわかる。


これは全ての人がそうなの。

どの親に生まれ、
どんな環境に育ち、
どんな経験をしたのか。


嬉しいことも、
嫌なことも、


色んな経験をするけれど、
トラウマになるような経験もあるけれど、

変えていけるの。

「あぁ。あの経験があって良かった」と。



その全てが財産に変わっていく。

この経験という財産はダイヤモンドより金よりも価値がある。

なぜなら他者への貢献のために
使えば使うほど喜んでもらえて、

減ることもなく、
自分と周りの人に豊かさを生み出し続けるから。


自分の失敗でみんなを笑顔にすることもそう。
自分の経験を使ってみんなに喜んでもらう。

自然と幸せな時間が増えてくる。


他者へ貢献したい気持ちがどんどん溢れてくる。
自分なりのやり方で世界に愛を表現したくなる。


益々、過去の色んな経験が
良かったこと、良き経験だったんだと変わっていく。


そしてまた不安に陥ったり、
喜んだりしながら、

強くなりながら、

1人、また1人と

みんなが、
何をするために生まれてきたのか?

を思い出していく。



自分の人生には宝物しかなかったんだと理解していく。


すると、他者の人生にも宝物しかないんだとわかっていく。


すると、この世界には宝物しかないんだとわかっていく。


嬉しい経験と同じように、
嫌な経験も素晴らしいんだとわかっていく。


世界の完璧さが見えてくる。



そんな連鎖の先に世界平和があると思うのです。



自分の経験をどうしたら喜びに変えていけるのか?



世の中にはあなたと同じような経験をして、
すでにみんなの喜びに変えている人がいるはずです。


そんな人たちを参考にして、
自らの経験を使って、
自らの人生を使って、

世界に喜びを増やして欲しいんです。
世界に笑顔を増やして欲しいんです。


あなたにしか出来ない貢献があるんです。

あなたの一歩を待っている人が
世界にはたくさんいる。

あなたにしか出来ない事。


思い出してね。