人生を変える「魔法の言葉」 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」―幸せになる!お金が舞い込む!病気も治ると大評判 (マキノ出版ムック)/五日市 剛
¥680
Amazon.co.jp

久しぶりに五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」です。


この魔法の言葉は、五日市さんが学生時代にイスラエルで会ったおばあさんから学んだ言葉です。


この言葉を使い始めてから180度人生が変わったそうです。実体験はとても面白いお話です。


魔法の言葉は簡単、誰にでも実践できます。


嫌なことがあったら「ありがとう」


難がある時に「有り難う」と言うことで、不幸の連鎖を断ち切ることができ、逆にいいことが起こるそうです。


財布や携帯を無くした時、人から迷惑をかけられた時、ありがとうということで、それ以上悪い気持ちにならないそうです。


そして、いいことがあったら「感謝します」


大切なのはこの言葉を口にすること。感謝する対象は何でもいいそうです。神様に対して、身近な人に対して、物事に対してなどです。言いにくければ「ありがとうございます」でも大丈夫です。


そして「感謝します」はもう一つの使い方があります。


それはこうなって欲しいという未来に対する希望にも使えるそうです。「仕事がうまく行きましたありがとうございます」といった感じです。


逆にしてはいけないこともあります。それは汚い言葉を吐く事、怒ることです。


不安な時や心配が絶えない時は、「キャンセル、キャンセル」と右腕を斜めに上げて、手首を返しながらやるそうです。


口にした言葉は取り返せないので、その前にキャンセルですね。


いつも前向きについてる!ついてる!」これを口ぐせにすれば必ずツキはやってきます。


五日市さん自身も二度、車で事故を起こしていますが、事故が起きる瞬間に、「ありがとう」という言葉が自然に出たそうです。すると、2回とも、お互いに何ともなく、事故がきっかけで、事故を起こした家族とは、ずっと家族ぐるみでお付き合いしているそうです。


 一人は、結婚式の披露宴で太鼓を叩いてくれ、もう一人のご主人は、ある有名なコンビニの幹部で、幹部研修会の外部講師として呼んでくれるそうです。まさしく災い転じて福となったのです


言葉遣いが人生を創る! 久しぶりに感謝についてでした。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ  今日もいいことがあります様に!
にほんブログ村