恵みを与えたい神様 | 信仰生活は感謝と喜び!

信仰生活は感謝と喜び!

訪問ありがとうございます。統一教の信仰を持っている青年です。感謝と喜びの生活をしながら感じる内容を記した日記です。
感謝、信仰、書籍の紹介、統一教会員の拉致監禁問題、自身の祝福結婚の証し、統一原理、文鮮明師自叙伝、など幅広く取り上げています。

日々信仰生活をしながら、一番の恵みは様々な心情を与えられることです。


この道に来てから、色々な方のお話を聞くことがありますが、他人を通して神様がその人をどのように見つめて来られたのか、何となく分かることがあります。自分自身を見ても、神様がどう自分を見つめているのか、なかなか分かりませんが、私は他人を通して神様の気持ちが分かるような気がします。


最近感じるのは、神様は私たちに日々多くの恵みを与えたくて与えたくて、仕方がない神様だということです。ただ私たちがその恵みを知らず知らずのうちに逃してしまったり、一歩を踏み出す勇気が足りないのかなと感じます。


毎日の生活を通して、色々なことがありますが、環境を通して日々の一つ一つに学ぶことや与えられることがあり、私に日常はとても平凡ですが、毎日の恵みは大きいなと実感しています。


信仰生活を重ねながら少しずつ余裕も出てきて、今までは義務感や使命感だけで頑張ってきた部分はありますが、結果に結び付かないと落ち込んでしまう自分がいました。自分には出来ないとか、無理だというネガティブな思いが強くありました。


今でも上手くいかないこともあるし、今日も失敗したと思う事がありました。でも、天から来るものに対して前向きに頑張って行くところに、恵みがあるのだと実感します。


日々多くの恵みを用意しているのに、もう一歩で神様との出会いを逃してしまったり、準備されている勝利を逃してしまったり、そういう事が多くて、恵みを与えられないもどかしさを感じている神ではないかと思ってしまいます。


私たちの気持ちが常に前向きで、葛藤や抵抗があることにも肯定的に向かっていければ、より多くの神様の愛やその恩恵に出会えるのではないかと感じています。ノリという言葉がありますが、神様もノリのいい人を必ずや好まれると信じています。


天からの恵みをこぼさないように、どんな時も前向きに、できるかどうかは分からないけれど、勝利したい、実現したい、そういう思いを大切にしていきたいと思います。


そして目指すはno.1!実績においてもそうですが、天を愛することにおいて、全てにおいてno.1を意識していきたいと思います。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ   
にほんブログ村