
答えと意見は違うとか…
答えは1つしかなく調べれば出てくる(正解かどうかは知らん)
意見は多様に人の数だけある
たまに意見をあたかも答えのように発する人がいて
他の意見を否定する(タイムライン上によくいらっしゃる)
いただいた意見を答えと見誤って
「自分は間違っているのではないか?」となる受け手もいる
どちらにとっても未来は暗いな…
意見を出す(聞く)ことは大切だ
何もかもダメという答えは建設的ではないな
意見を出し、知恵を出し、着地点を探していくことで前へ進んでいける
そんな着地点を許容できるかできないかは
ワタクシハヒトリデイキテイケマスと言っているのと同じだと
思ったり思わなかったり。。。
画像
4月12日。朝日と水菜。
