新居では観葉植物を育てたいと思いつつ
新世界デパートにふらっと寄ってみたところ
偶然にもセンスの良い花屋(そこは観葉植物しか置いてませんが^^;)を見かけました

高そうだし一度は通り過ぎたのですが
食卓に飾るのにちょうど良さそうな観葉植物がいくつかあったので再度、店の前で立ち止まり
やはりセンスが良いなぁと……
店員さんの目も気にしつつ改めて商品を見回してみると名刺が飾ってあったので手に取ってみました

{84D29BDA-06EA-42C2-B7FB-A5152F6A66EF}
b'garden 住所:수성동
スソン区に店があるだけあってセンスが良いのも頷ける‼︎
家に帰ってからb'gardenで調べてみたら店のブログが出てきたけど
そこではブーケの写真が載っていてお洒落な感じが伝わってきました

実店舗があるなら、そちらに行ってみたいと思いつつも最初に気になった観葉植物より後から目に留まった観葉植物にジワジワと購買意欲が高まり
35000ウォンという値段が新世界価格にしては安く思えて勢いで買ってしまいました

実家では祖母が野菜から花まで、いろんな物を育てていたけど私は何の手伝いもせずσ^_^;
なので、どこかで見た事のある植物は、たくさんあるけど名前や育て方などの知識は一切なくて
購入した後に、ようやく観葉植物の名前を訊ねました

店員さん曰く연화죽と教えてくれましたが
この場合の연화は、たぶん蓮華?
죽は竹なので蓮華竹と検索をかけてみたところyahoo!では見つからず>_<

〈観葉植物 竹っぽい〉と検索して、ようやく購入した物に似ている観葉植物を見つけました
日本名でミリオンバンブーという観葉植物なのですが
それでも茎の様子が微妙に違う~_~;
ミリオンバンブーじゃないかもしれないけどミリオンバンブーとして育てていくことにして(笑)
店員さんが教えてくれたように水栽培の準備をして食卓に飾りました

{B1FDAD96-081C-4345-9D42-E6942A4BDC94}
悪くないと思う(自己満足)
全体的に白い印象の部屋なので観葉植物の緑が良いアクセントになります
韓国では연화죽が空気清浄に良い観葉植物とされていて日本だとミリオンバンブーは風水的に良いみたいだから素敵な運気が我が家に流れてきたら嬉しいです^^

この観葉植物は比較的簡単に育てられると店員さんが言っていましたがミリオンバンブーの育て方をみるとハダニが発生するとの事‼︎
ハダニが発生するのに食卓の上に置いて大丈夫なのか⁇
誰でも簡単に育てられると言われているのに枯らしたらどうする⁇
なんて事を考えたら先々、不安にもなりますが
時に食卓、時に窓際と場所を変えながら大事に育てたいと思います