久留米大学の塚崎です。

 

このたび、『一番わかりやすい経済学入門』というシリーズをブログで展開する事と致しました。

平成30年度に経済学入門の教科書として使用する予定です。

 

なぜ、ブログで教科書を?と思われるかも知れませんが、事情があるのです。

これまで、教科書を何度も執筆しましたが、売れ行き好調で在庫が不足しても増刷してくれず、教科書が無くて困った経験が何度もあるのです。私のみならず、他の先生で拙著を教科書に使って下さっている方にもご迷惑をおかけいたしました。

そうした思いを繰り返したくないので、とりあえず平成30年度は当ブログを教科書に使う予定です。

平成31年度からは、紙の教科書を使えれば良いと思っていますが・・・。

 

というわけで、教科書としての出版も視野に入れたものですので、御興味のある出版社様は、 久留米大学広報室 か、久留米大学(電話0942-43-4411、Fax 0942-43-4797)までご連絡をお願い致します。 

ただ、生意気ですが、条件があります。売れ行きが好調で在庫が1000冊以下になったら、増刷をする事です。

上記の事情を御賢察の上、御検討いただければ幸いです。

 

ちなみに、このブログは、厳密な正確性よりも、わかり易さを追求したものです。それは是非ご理解下さい。たとえば、「株主は株主総会で取締役を選任し、取締役は取締役会で代表取締役を互選する」と記さずに、「株主は社長の選挙で1票を持つ」と記します。資格試験などを受験する方は、本書でイメージを掴んだあと、必ず一般の教科書で正確な知識を学んで下さい。また、一般の読者の方からは、「塚崎のブログは嘘だらけ」などという御批判を頂かない事を祈っております(笑)。

 

 

 

 

(イントロダクション)

なぜ、経済学を学ぶのでしょうか。筆者の回答は、「経済学者を目指す人は別として、一般人は物を考える訓練をする道具として学ぶのです」というものです。

 

そもそも文科系の学問は、専門家以外には直接役立たない物が多いのです。筆者は大学の法学部を卒業しましたが、そこで学んだ「知識」のうちで、今までに役立ったものは殆どありません。道路交通法のような「役に立つ」事は大学の法学部では教えてくれないのです。

 

嫌われ者の教授がゼミのコンパで殺された。各学生が致死量の毒を教授の盃に入れたのだ。逮捕された学生は、「自分が何もしなくても教授は死んだのだから、自分は無罪だ」と主張している。どう裁くべきか。

 

こうした事を考えたり議論したりするのは楽しかったですが、役には立ちませんね(笑)。でも、物事を論理的に考えて、それを他人に伝えて、議論をする練習としては、その後の人生に大いに役立ったと思います。

 

経済学も、似たような物だと考えて下さい。経済学を学べば経済の仕組みがわかり、株式投資で儲ける事ができる、といった過大な期待は禁物です。

 

経済学の中にも、役に立つ事はあります。道路交通法の経済学版のように(笑)。それから、原理原則を知っておく事も重要です。犯罪を犯すと罰せられる、という事を知っておく事は、人生において役に立ちますから。当ブログでも、そうした役立つ知識を積極的に採り上げたいと考えていますので、乞うご期待。

 

ただ、メインストリームの経済学は、あまり役に立たないものが多いのです。経済学者は「自分は経済の事がわかっている」という顔をしている事が多いですが、そんな事はありません。経済学のメインストリームは、発展途上の幼児期なのです。100年くらいすると使い物になると期待していますが。その事を理解するのも、経済学を学ぶ意義の一つだと言えるでしょう。

 

経済は複雑すぎるので、様々な極端な単純化の仮定を置いています。たとえば「人々はすべての知識を持っていて、合理的に行動する。一番安い店で必要なものだけを購入し、決して衝動買いなどはしない。」という前提で考えると何が言えるか、という事を突き詰めるのです。

 

数十年後には、衝動買いをする場合には、何が言えるのか、といった発展バージョンが研究されることになっていると期待していますが。

 

現在の学生がメインストリームの経済学を学ぶのは、その精緻な論理展開を学ぶためです。極端な仮定を置くと、どういう事が言えるのか。そこを純粋に追求するわけです。きっと、頭が良くなりますよ。

 

なお、第一章は比較的忠実に経済学の内容を御紹介していますが、第2章以降は、経済学に関連する生きた経済の内容も御紹介しています。経済学のエッセンスを学びつつ、生きた経済の動く仕組みについても理解していただければ幸いです。

 

目次 へ進む

 

P.S. 

取材申し込み、原稿依頼、講演依頼等は、 久留米大学広報室 か、久留米大学(電話0942-43-4411、Fax 0942-43-4797)までお願い致します。 

 

P.S.2

 Facebook に参加しています。

 NewsPicks に参加しています。

 COMEMO に参加しています。

ダイヤモンドオンライン に寄稿しています。

投信1 に寄稿しています。

WEDGE Infinity に連載しています。

FM福岡 に出演しています。

毎日新聞の経済プレミア に連載しています。

シェアーズカフェ・オンライン に寄稿しています。

TIW に寄稿しています。 

 

 

P.S.3 最近上梓した本です。 

 

   一番わかりやすい日本経済入門/河出書房新社  Amazon.co.jp 

 

  経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体/河出書房新社 Amazon.co.jp    

 

  老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識/東洋経済新報社 Amazon.co.jp

 

  なんだ、そうなのか! 経済入門/日本経済新聞出版社  Amazon.co.jp