僕が一人暮らしをしてた頃から使ってた炊飯器が半年位前に壊れて、
安い炊飯器を使って暫く過ごしていた。
今回、敬老の日の祝いという事で、
高級炊飯器を買う事にした。
買ったのは以前使ってたのと同じ、
東芝製の炊飯器。
東芝の炊飯器は、
他との違いとして、
「真空」
にするポンプが炊飯器についていて、
これが炊飯時には
「米の真空浸し」
として米への水の給水を促進し、
保温時には
「米の酸化回避」
としてより長くフレッシュな状態でご飯を保存できる。
これが以前の炊飯器を使ってる時に特に効力を発揮したので、
今回も
「高級炊飯器を買うなら東芝を買おう」
と思っていた中で、
どれが良いかなぁ?
と探していたら表題の製品に行き当たった。
今日発注したからまだ届いていないけれど、
Amazonレビューでは
「米の味が上がった!」
と書いてる人もいたので、
多分美味しいご飯が炊けると思う。
うちの父親が出費に対して文句を垂れる傾向があるので、
敬老の日が来るまで届いてもうちでは使用しないかも知れない。
水不足などで今年の米の収穫が目減りしそうな中で、
良い炊飯器を使う事で、
安い古い米や輸入米を美味しく食べる事が出来ると期待している。
少なくとも以前使ってた東芝の炊飯器では米が美味かったからね。