いまさらレポ。ダメじゃん! | てきとーで行こう!!

てきとーで行こう!!

きみっちママです。大好きなGLAY、マッチ、Ju-kenのことや日々の生活、子供の好きな公園の紹介etc・・・。いろんなことてきとーにかきま~す。でもママだし、お仕事してるし、更新するのも てきとーにやっていこうと思ってま~す。

6月30日に開催されたダメじゃん小出静岡公演

『葵のご紋に握りっ屁 番外編「王様と乞食」』に行ってきました。


先月の事ブログに書いちゃうぜぇ。ワイルドだろぉ~。


今回はいつもの空調の微妙な江崎ホールではなく、

客席数も3倍のあざれあ会館での開催です。


しかもゲストに静岡の大道芸ワールドカップではおなじみ

サンキュー手塚さんをむかえての公演。楽しみおすなぁ



てきとーで行こう!!


あざれあ会館入り口に着くといつものスタッフさん手作りの

愛ある看板がお出迎えドキドキ


小出さんの大道芸や公演はしょっちゅう見ていますが、

サンキュー手塚さんのネタは十数年前、大道芸で一度見ただけ。

その後、ワールドカップでチャンピオンになった手塚さんは

いつも人垣が高くできて、近づくこともできませんあせる


なので楽しみ~音譜


中に入るとスタッフさんに「いつもありがとうございます」と!

覚えられてる~えっ

ここのホールきれいだし、広いし。

ただ、最前HISASHI側(笑)の前に車椅子を舞台に上げるための

機械が設置してあって、じゃま!!

そこらへんをいじりながら始まったオープニングトーク。

政界ネタを中心に爆笑が続きます。


ひとしきり笑った後、ここでゲストのサンキュー手塚さん登場!

お得意のジュリーネタ、ホイットニーネタで笑わせてから

笑いあり涙ありのパントマイム。

TERUさんもよく言っている『繋がり』『愛の連鎖』をテーマにした内容。

感動したアップあやうく泣くところでした。


そしてふたたび小出さん登場。手塚さんとのコラボネタの後、

トイレのマークくんのネタと

星座観測星空を軸にしたひとり芝居。


これも最後はほろっとさせられましたしょぼん


今回は二人での公演だったせいか、小出さんの出番がいつもより

少なく、ちょっと完全燃焼できなかったかな?


また次回、やっぱり1月あたりかな?

また楽しみにしておりまーす音譜



てきとーで行こう!!
スタッフさんの力作!いつもありがとうございます。



てきとーで行こう!!
この小出さんのキャラ超かわいいです。

小出さんの短冊には『かまなくなりますように』と。

いやいや、ぜんぜんかんでませんよ。



てきとーで行こう!!
手塚さんのもかわいい~



てきとーで行こう!!
小学生の頃の小出さんの写真が展示してありました。

星座観測ネタの付属品です。



てきとーで行こう!!
そしていつもの記念写真!

手塚さんのジュリーネタの小道具を持たせてもらって

うれしかったです!

手塚さんイケメンねドキドキ