さーて入学式の様子でも書くとするかな。 | てきとーで行こう!!

てきとーで行こう!!

きみっちママです。大好きなGLAY、マッチ、Ju-kenのことや日々の生活、子供の好きな公園の紹介etc・・・。いろんなことてきとーにかきま~す。でもママだし、お仕事してるし、更新するのも てきとーにやっていこうと思ってま~す。

6歳児くん、めでたく小学校に入学しました~音譜


もう入学式から1週間もたってしまいましたが、今日はその時の様子を!


リアルしんちゃんしんちゃんの6歳児くんなので

「お友達できるかしら?」なんて心配は無用だろうなぁと思ったら、

入学式の前の受付けに並んだ時点で後ろの子に


boy「オレ○○、名前なんていうの?」


と、自己紹介をはじめてる。叫び

頼もしいこっちゃ。

教室へ入るともう、半分後ろを向いて座っていてあはは

後ろの子と話してる。

あの社交性を8歳児くんにもわけてあげたいわ。



無事、式も終わって教室へ戻り、写真撮影カメラの順番を

待つ間、先生がじゃんけんでゲームをしてくれました。

そしてそろそろ、写真撮影カメラを、という時に先生が

先生「では、何か、質問のある人はいますか?」

の問いにさっそうと手を挙げるパー6歳児くんアップ

8歳児くんは参観会に行ってもまったく

手を挙げてくれないので、6歳児くんの行動に

「おっ!手挙げたね!!」と喜ぶ私たちバカ親音譜音譜


何を質問してくれるのか見守っていたところ

6歳児くんの発言・・・



boy「他になんか、ゲームないのー??」


どへーーーっっと吉本新喜劇なみにズッコケましたよ汗



そんなこんなで写真撮影カメラも無事終わり、

またまた教室へ戻って解散です。

すると、するする~っと先生のもとへ駆け寄る6歳児くん

先生(男)相手に話し込んでます。

なかなか話をやめようとしない6歳児くんを無理やり引き離し、

ママ「すみません、話し出すとなかなかおわらないもので・・・あせる」と

先生に謝って帰りました。


入学式から早くも1週間がたち、6歳児くんは楽しそうに学校へ

通ってます。

でもやっぱ新しい環境に戸惑っているのか、家ではぐずぐずすることが

多くなりました。

がんばれ!6歳児くん!!