さーむーいーーー! | てきとーで行こう!!

てきとーで行こう!!

きみっちママです。大好きなGLAY、マッチ、Ju-kenのことや日々の生活、子供の好きな公園の紹介etc・・・。いろんなことてきとーにかきま~す。でもママだし、お仕事してるし、更新するのも てきとーにやっていこうと思ってま~す。

寒いですね。


でも、我が愛すべき静岡市は、まわりの県に比べるとあたたかいんですよ。

ホント滅多に雪なんか降りゃしない。

山間部は別として、だいたい1年に1回雪が降ればいいほう。

降っても風花程度です。

積もるなんてことは5年に1度くらいかな?でも数時間で融けるけどね。

個人的には、沖縄の次くらいに温かいんじゃないかと思ってます。


そんな静岡だから、市内の幼稚園、保育園では雪見遠足へ出かけます。

字のごとく、雪を見るための遠足です。

わざわざ雪を見に富士山の近くに出かけていきます。

まぁ、だいたいが『ぐりんぱ』あたりにソリ遊びに行くんですけどね。


今、気になってググってみたんですけど、静岡以外では雪見遠足なんてないんですかね?びっくりです。

少ししか降らない関東から西の方はあたりまえに雪見遠足ってものがあるもんだと思ってたんですが、ないの?ホント?

雪見に行かないの?わざわざでかけなくても毎年見れるの?


そういえば、北海道から引っ越してきたお友達が、『静岡のオートバッ○スには冬用のワイパーがない!店員も知らなかった。』ってびっくりしてましたけど、私はそれ聞いて逆にびっくりしましたよ。何?冬用って??モフモフしてんの?って思ったら、普通のより硬いんですってね?!これって一般常識?


いろいろ雪に関してはわからないことだらけの静岡市民です。