
早々に諦めるかって?
うちには近くに電車
の駅がないです。
うちには近くに電車

JRと静鉄と2本しかないもんね。
しかも西⇔東しか通ってないから
活用できねぇ
バス
は市内を網羅してますよ。
でもね、うちのバス停には大体、20分間隔で来るから、
乗り遅れたら、その後20分来ません。

でもね、うちのバス停には大体、20分間隔で来るから、
乗り遅れたら、その後20分来ません。
そりゃ、無理してでも乗るがな。
みなさんの住む街のバス事情ってどうですか?
静岡市内は静岡駅を中心に、放射線上に路線が
広がっています。
で、ある一定地域までは一律180円
それからは距離によってどんどん料金が加算
されます。
うちの最寄りのバス停はどんどん料金が加算されちゃった
所にあります。
なのでとりあえず最寄りのバス停まで行って
まだバス
が来ないようならひと駅歩いて
節約します。
家族(大人2人子供2人)で繁華街へ行こうとすると
往復で1200円以上かかります。
車
だと繁華街の駐車場1時間400円。1日だと1600円
考えちゃいますね。

それからは距離によってどんどん料金が加算

うちの最寄りのバス停はどんどん料金が加算されちゃった
所にあります。
なのでとりあえず最寄りのバス停まで行って
まだバス


家族(大人2人子供2人)で繁華街へ行こうとすると
往復で1200円以上かかります。
車

考えちゃいますね。
どっちが得か
で、結果、車
で郊外の駐車場タダの店へ行くことになる。

で、結果、車

それから、すぐ隣の町にバスで行きたくても一度駅まで行かなきゃ
乗換えできない

超、遠回りになって、料金
も時間
もすごいかかる。


みんな、こんなもんかね?
不便でしょうがないです



京都のバス
は使いやすかったなぁ
