
中学の時、体操部に入ってました。
では、その時のおはなしを。
では、その時のおはなしを。
その頃には、もうどっぷりマッチにハマっていたから、
ドラマ『ただいま放課後』でマッチがバスケ部だったのを見て絶対バスケ部に入りたかったんです。
けど、チビっこい私にバスケ部は無理だとスポーツ大好きの父親に猛反対され、
けど、チビっこい私にバスケ部は無理だとスポーツ大好きの父親に猛反対され、
入ったのが体操部。
トシちゃんみたいに華麗にバック転がしたい。
というのが理由です。
バック転がしたい事を先輩に告げると、
「じゃ、機械体操ね!」
と言われ、機械体操部へ。
この体操部、なぜか、
2年生が一人もいない。
3年生は高校受験があるので夏休みまで。
顧問の先生は名前だけで来ない。
ということで、
普通1年生は半年くらいは柔軟体操がメインであとは先輩の演技に
「そーれぃ!そーれぃ!ファイトでぇす!!」
などとかけ声をかける程度なんですが、
うちの部活にそんな時間はないんです。
ラッキーなことに最初からガッツリ教えてもらいました。
うちの部活にそんな時間はないんです。
ラッキーなことに最初からガッツリ教えてもらいました。
おかげさまで夏休みにはバック転もバッチリ!
バック転できたから目標達成して、がんばる意欲もなく、
夏休みの途中からは先輩もいなくなり、お気楽部となりました。
先輩、先生がいないことをいいことに、
ちょっと練習をしては、
マットに寝転がりトランプやったり、
おしゃべりしたり、
ラジバンダリ!! ←もう死語か
他にも体操部ならではの逆立ちで競争してみたり、
ブリッジで競争してみたり、
ラジバンダリ!! ←もう、いい
とにかく遊んでました。
時代はツッパリ全盛期!!
ツッパリの先輩方が、そんな私らを許すわけもなく、
ツッパリの先輩方が、そんな私らを許すわけもなく、
3年生が卒業するとすぐ呼び出しをくらいます。
「あんた達、先輩がいないからって
ナメてんじゃないよ。

今日からアタシ達に挨拶しな!」
ですと。
別にナメてないし、挨拶する義務もない。
が、しかし、この日から体操部でもなんでもない
が、しかし、この日から体操部でもなんでもない
不良の先輩方に挨拶しなければならなくなりました。
トホホ

後半へ続く!
気が向いたらね。