日本平運動公園
住所:静岡市清水区村松3880-1
(今回は地図大サービス)
地図中央が目的の駐車場!おまちがいなく!!
地図が切れっちゃってるけど直し方がわからん!
じつは以前もこの公園に行こうと思ってカーナビに
住所を入れたのだけど、着いた所は
サッカーのスタジアム
スタジアムのまわりをウロウロしてみてもわからず
あえなく帰って来たのでした。
が、今回はちゃーんと事前にググってから行きましたよ![]()
ありました!サッカースタジアムを通り過ぎ、道なりに
山をちょっとのぼったところに駐車場発見!!
駐車場に入ってみれば50台以上は止められそうなりっぱな
駐車場にほぼ満車状態!
公式サイトには駐車場なしとなっているのが不思議です。
スタジアムの離れの駐車場ってことでしょうか?
はぁー静岡市民の憩いの場所だったのね
40ン年間住んでて初めて知ったわぁ![]()
さーて、駐車場を出ると
大きなスポーツ広場が広がってます。

さすが、サッカースタジアム敷地内の公園だけあって
サッカーゴール完備です。
広場のそばには山の傾斜を利用した
大きなローラーコースターや、スペースシャトルの形の
すべり台があってこの公園の目玉的な感じ。
このすべり台のさらに上には
でーっかい複合遊具があってターザンロープや鉄棒などなど
1日いても飽きなさそう。
池の水は上の方から流れ込んでいて
水遊びにもってこいです。
お昼には芝生に敷物を敷いてもいいし、イスやテーブルも
たくさんあったよー。
眺めもサイコー![]()
富士山 清水港 スタジアム
↓ ↓ ↓

道を下って行くとはスタジアムの駐車場まで降りていけるよ
この前迷って来たところだわ![]()
この日は試合が無いので車はゼロ。
自転車や一輪車、ローラースケート
の練習をしている子がいっぱいいましたよ![]()
さーて、アスレチックでもいってみるか!
ここがスタート
あとでわかるのだけどある意味 冒険!!
この果てしなく ながーい階段を降りていきます。

じゃーん!アスレチック~![]()
ロープやタイヤにはコケが生えていたり、
あるはずのアミがなかったり、草ボーボーだったり、
こんなすばらしいのに、モッタイナイ![]()
結局また、あの ながーい階段を上るハメに。
それが一番キツい アスレチックかも![]()
全体的に山のアップダウンがきついけど
こんな道でつながれているから車イスやベビーカー
とってもいい所でした。リピ必須です![]()
<追記>
アスレチックとってもキレイになりました!
2010年11月16日日本平運動公園パート2のブログ見てね!











