移動はヘリで | 伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~

伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~

伊達公子オフィシャルブログ

MonacoからLondonへ移動する際、

タクシーを呼んで空港まで行くはずが・・・・

大変な事態へと!!

というのも、アパートから早めに出てタクシー会社へ電話するものの

タクシー会社がイベントもあったからかなかなか繋がらず、

アパートのコンシェルジュと話して、斜め向かいのホテルへ

行ったほうがいいという話になりホテルへ。


そこでもタクシー会社に何度も電話してくれるものの

やはり繋がらない。


そしてポーターの方が、


「タクシーは捕まえるのがかなり難しいから、ヘリで行ったほうがいいよ。」


私は

「でも・・・・危ないじゃない??」


ポーター

「モナコは安心!」


「・・・・・・・・」


「もう選択の余地がないからわかった」


そして、ヘリポートまでのシャトルバスを待つ。

何台かが、予約が入ると巡回してピックアップしていくシステムで

待つしかない。

しばらくすると、シャトルバスが到着。


荷物を預けて、車に乗り込もうとするとすでに定員オーバー。

ホテルのポーターは、他のシャトルを待ち、反対車線を走るシャトルを

捕まえて乗れることを確認。


ヘリポートまで他にも一人をピックアップして行ったので

10分弱。


ヘリポートへ着くと、すぐに支払いとボーディングパスを受け取る。

値段は89ユーロ。

タクシーが85ユーロだから大きな違いはない。


順々に流れ作業のように動いていく。

自分の荷物を確認して告げると、運んでくれる。


セキュリティーも通り過ぎて、後は乗り込むのを待つばかり。




この日は快晴。

風邪もなかったのにも関わらず・・・・


「なんかあったらどうしよう・・・・・」


と不安があった。

Michaelにも乗り込む前には電話する暇もなかったから

このまま何かあったら話せないとか悪いことを考えてた。


乗ってしまえば、ニース空港まで6分。

やはり早い!

でもヘリポートから空港内までまたシャトルで移動したりと

結局時間は1時間弱かかった。

タクシーの方が確実で早い気がするんだけど・・・・


私はやはり自分で運転して移動するのが一番いいや。

まっ無事に間に合ったし、何も起きなかったし、

初体験ということでいいかっ。