前回のビビった編では思考をこね繰り返してしまって、すでに拗らせファンの匂いがプンプンする私ですが……今日も元気にキュウソネコカミを応援しています!

 
近況として、
9月末、ラシュボからちょうど一ヶ月の大安吉日
メゾンネズミに入居しました!
(前回の記事の更新直後ですね◎)
早速コンテンツ拝読。
色んな意味で泣ける……
本当に愛おしいです。
 
あとは、sumika奈良に行けなくなってしまい、持て余しそうな「何も無い休日」が急遽できました。
(仕事柄 秋の祝休日は詰まっているのですが、ライブの日は休みを死守していたのです。笑 何も無いのは落ち着かない……)
ふと思い出したのはKANA-BOON×キュウソ
もう、これは行くべきなんだな、と。
すぐにチケットを取りました。
予定の一ヶ月前倒しでキュウソに「初めての再会」です。
何だか心の準備ができず……キョドっています。汗
 
聖地ミニ巡礼もしました!
友人と西宮ガーデンズでランチをする予定だったので、その前に一人でほんの少し♡
ものすごくうるっときました。
涙腺緩んでる^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
サムニューや学祭・バスケ応援などもこの期間に発表になったのかな?
ナンヤカンヤセイヤと嬉しい忙しさですね!
行ける範囲で行って、応援の気持ち温めるときは温めて、楽しみたいなー!!
もうすでに十分ヤバいファンの雰囲気を隠せていませんが、キュウソに相応しいファンでありたいなと思います。(自戒)
 
 
 
さて、今日は楽曲にモノ申しあげるシリーズの第二弾。
 
ライトに行こうよ〜
と言う私と、
好きを語りだしたら止まらない「恋をとめないで」状態
の私がせめぎ合って、結果として後者が勝ちましたm(_ _)m
あくまでも自分の心の記録だから、いっか♡
でも、どなたか読んでくださっていたらすみません!
ありがとうございます!
 
さぁ、では今回も長ったらしく参ろうか……
 
 
 

ハッピーポンコツ

 
イントロのドラム数音でこんなに幸せが確約される楽曲ある?
そこからの、キーボードの音の響き!
視界がパァーッと明るくなる感じ!!
で、歌い出しの歌詞にいきなり笑わされる。
いるいる、そういう子いる!
 
私が最近「キュウソキュウソ」と相当やかましいので、sumikaファンの方が興味を示してくださることも多くて(ありがとうございます)入門編としてご提示するのがハピポン。
で、8割の方が「これ、私やん!」と。
主に冒頭の歌詞と、「何かしら食べてる」「モグモグしてればハッピーで」のところみたいです(*^^*)
偶然ですね、私もです。笑
 
失敗しても大丈夫 愛嬌と礼儀があれば
このあたりもすごく共感を得ました。
私も共感するし、キュウソ未履修のおsumikaさんからもちらほらご連絡いただいたほど。
ありがたいです。。。
 
 
2番Bメロに入るとポンコツっぷりはもっと具体的になり、ここまでポンコツだと「んなことホントにある?」と言いたくなるけど、実際にいずれも簡単に目に浮かぶ不思議。
アニメ見てるみたい。
実際MVはもうアニメ。
 
 
歌詞の具体的なところといい加減なところのメリハリが面白いよね。
一番だけでも
なんかズレてる
何かしら食べてる
なんとかギリギリアウト寸前のキワキワ
大体モグモグしてればハッピー
8割くらい仕事こなしていれば
この、曖昧で、根拠のないよく分からん感じ。笑
 
それに対して
友達だけれど保護者みたいな友達
行動的で友好的 情熱的で感動的
成功の数と失敗の数がトントン
完璧な人間なんて一握り
このあたりは具体的。
めちゃくちゃはっきりしている。
緩急がすごいし、聴き手が飽きない・かつ聴きやすい。
 
更に、一番の締めが
ハッピーでポンコツで最高なこの感じ
うわー、曖昧!
全人類に広まればハッピーポンコツインザワールド
もう、素晴らしいオープンエンドじゃないですか?!
語って・考えさせて・語って・考えさせて、そして後は聴き手に委ねる優しいスタイル!!
 
 
きっとこのハピポンくんは彼なりに一生懸命生きていて……
でもそういう苦労は周りに出すことなく(苦労を無自覚なのかも?)
全力でポンコツな姿は周りから見たらただただハッピーで愛おしい。
泣けるやん。
 
 
そんなハッピーポンコツくんに対して掛ける言葉は
なんなら愛してる!!
なのが、もう、涙を誘う。
大好き ではなく 愛してる
そして
愛してる ではなく 愛してる!!
もはや人間讃歌です。
 
 
 
〜ここからは細々としたこと。〜
 
完璧な人間なんて一握り
完璧な人間なんていない、と言わないところが妙にリアルで、良い。
 
最近ひとりカラオケに通い詰めている私で、もちろんこちら毎回何度かずつ歌いますが、2番のBメロラップ調の部分の音が取れなくて点数が伸びません。
誰か音符書いて……!
 
あとソゴウさんが定期を落としたあとなんて叫んでいるかも分かりません。
「何なんだよー!」?
「ワン・ツー・スリー!」??
どなたか教えてください……気になって眠れない(-_-)zzz
 
(他にも日々聴きながらいろいろ思うんだけど、いざ書き出すと忘れた!また書き足すかもです。笑)
 
〜細々としたこと、おわり。〜
 
 
一番の
ハッピーポンコツインザワールド
ラストの
ハッピーポンコツトゥーザワールド
は、似てるけど全然違う!
歌詞が違う分 意味はもちろん違うんだけど、
そこまでの歌詞の導きも違う。
声や音の重なりも全く違う。
ラストの方がフィナーレにふさわしい感じ。
 
 
そしてラスサビで終わるかと思いきや、
ポンコツピーポーが踊り出す
ポンコツピーポーは踊り出す
は、さらなるハッピーの余韻を残してくれる。
もう、これ、ミュージカルかな?
 
「が」と「は」の違いを掘り起こしたら国語教育になってきそうなのでもうやめておきます。
ここもメリハリがいいよねー。
 
 
悩んでくよくよしている暇あればポンコツの生き様感じてよ
生きてりゃ大体何とかなるから
このあたりは、ファンに「キュウソを見て元気だしてね」と言っているように見えるけど、キュウソは真面目だから何となくいつも悩んでいるのかな?とお節介心を焼く私です。
彼らにとって、見ていて元気になる「ハッピーポンコツ」って誰だろう(*^^*)
私もその一人になりたいなぁ。
 
そう、
ネズミたちの手のひらの上でワイワイ騒いで踊りだす……
私はあなた達をハッピーにする「ポンコツピーポー」でありたい。
 
 
ありがと!!
あなたのおかげで楽しい
 
 
キュウソネコカミが大好きです🙌🏻
 
 
 
 
 

 
 
 
歌詞引用
「ハッピーポンコツ」キュウソネコカミ
作詞 ヤマサキセイヤ
作曲 キュウソネコカミ