kimigraph Official Blog  -8ページ目

うん。。。

少し出遅れましたが、明けましておめでとうございます鏡餅

ひとみです晴れ

甘いかもしれないけど、今年の目標は目標を持たないこと


私がキミグラフからお誘いを受けたのは約3年前ひらめき電球

前にやっていたバンドの解散が決まって、最後のライブを迎える少し前のこと。

レコーディングのお手伝いから始まって、ライブへの参加
元々仲の良かったメンバーの中に入るのはすごく難しかったなぁ(笑)

でも私にとって全てだったバンドが終わり、そのタイミングでキミグラフの楽しくて優しいメンバーに出会えたことは、もしかしたらわずかな救いだったのかもしれませんにひひ


もちろん解散は残念だけど、応援してくれた人たちには感謝してもしきれないけど、メンバーはそれぞれ最良の道を進めると信じていますキラキラ


最後のライブ、ぜひ見届けてやってください音譜




ちなみに…

前のバンドの最後のライブを見に来てくれたぶぅぶさんの差し入れは…


ケンタッキーフライドチキンのチキン!
いい香りをプンプンさせながらはじっこの方で見てくれていました(笑)



思い返せばきりがないけど、今日はこの辺でニコニコ



少し肩の力を抜いて
いきたいもんですね晴れ






みんなにとって2012年がしあわせな年になりますように。。。
バイバイ虹

明けまして

おめでとうございます鏡餅

2012年のスタートですクラッカー

今年が「辰年」と聞き、

「昨年は「卯年」だったのか!?」って
今、気付きました(笑)

干支って、年々
どうでもよくなるよな~

自分の興味ないことは
ドンドン忘れちゃうショック!

痴呆のおそれあり(笑)


これじゃあイカンプンプンパンチ!

今年は
興味のないことでも
関心を抱くようにしよう(^-^)/


2012年の抱負です音譜


さて、キミグラフの活動も

のこり、1ヵ月と半月


2/19の大塚REDZONEライブを
もって

解散です。


「キミグラフメンバーみんなが

笑顔になれるビートをおくる」



これを念頭において

残り少ない、活動を
楽しみたいと思いますラブラブ!グッド!













Android携帯からの投稿

しめくくる

一年で一番、全世界の人たちの心がひとつのことに向く時期なのかな晴れ

ひとみですニコニコ

2011年もあと数時間で終わりますが、変わるんじゃなくて、変えようと思う気持ちが年越しのイメージ虹


2012年、キミグラフと言うひとつのバンドはなくなるし、そんなこと以上にたくさんのバンドも誕生しますキラキラ

きっと私は細々と続けていくし、メンバーもそれぞれ過ごしていくだろうし、そんなことは関係なく時間はすぎていきます時計


今日は今年のことを振り返ることより、来年をどう過ごしたいかを考えます音譜


年越して、初日の出見て、初夢見たら忘れないようにして、そしたらいろいろ考えようニコニコ






年越しソバは食べましたキラキラ

ちょっと一休み温泉

総括。

どうも!勇樹です。



前述のブログにあるように、


残念ながらキミグラフは解散を決めました。



二月のライブと数回ほどのストリートライブで


活動を終えます・・・



前身の『Marmalade』サポート時代からの事を考えると?


丸4年以上やってきた訳であります。



その間色々な事がありましたが、


いつも楽しくギターを弾けたのが本当に幸せであり


全て良い思い出であります!


と感慨もあるのですが・・・しょぼん



最後のライブを最高のものにするべく、


お正月を利用して?


性懲りも無く機材を導入するつもりでありますニコニコ



是非ライブでお会い出来る事を希望します!



今年の事は今日で全て終わり、


また明日から新しく始まります!



鬼に笑われないようにあまり書かないようにしますが・・・


メンバーにとっても皆さんにとっても良い年になりますように!!



ではあと九時間あまり?


皆様良いお年を!


勇樹でした。

今年最後の…

こんばんは!とおるです!


キミグラフの月曜日担当として

ブログを書いてますが

今年最後の書き込みです。


前述、ぶうぶくんの
ブログにもありましたとおり

キミグラフ
来年の2/19
大塚REDZONEでの
ライブをもって

「解散」

ですしょぼん


キミグラフの
オリジナルドラマー
「金澤くん」と交代して

2008年~2012年の
2/19まで

約、4年間の在籍となります。


最初は、2008年の初めに
すでに決定していた
ライブを3本だけ
お手伝いするということで
したが


金澤くんの仕事が
忙しくなり

そのまま、キミグラフの
ドラマーとして
席をおきました。


加入当初は
バンドの雰囲気に馴染めず
「おれなんかでいいのか?」
と、自問自答してました(笑)


物静かなボクと違って
テンションが高い人達ばかり!



バンドの雰囲気に
馴染めたのも、
ここ最近ですよ!
(時間かかったね~)


「自分らしくない自分」を
出すのが、難しかった(笑)
(演奏と関係ないトコでね)




キミグラフとは…

いい意味で
「学生ノリ」(笑)


↑この「学生ノリ」が
「バンドの売り」だ!


個人的に、そう思います。


ボーカルのゆうじくんしかり

ベースのぶうぶくんしかり

キーボードのひとみちゃんも

「こどもごころ」を
全面に出して

キミグラフというバンドの
活気づくりをしてたんじゃないで
しょうか?

かくいうボクも
便乗して
ヤンチャさせてもらったり?!

こんな、こどもたちの
世話役&まとめ役として

ギターのゆうきさんには

多大な苦労をかけてしまった(笑)
(なんか家族みたいだな)


不思議なバンドだね?!


と、まあ
思い出話がまだまだ出てきそう
だけど

それは、また次回ににひひチョキ


そんじゃ、皆さん!

よいお年を(*^^*)














Android携帯からの投稿