焼肉定食。
■キミグラフ New mini album 『音のカタチ』 2010.12.11 on sale
音のカタチ 特設ブログ公開中!
収録曲
・壊れた時計
・天麗螺
・liar
・君と猫
・明日への扉
全5曲入り \1500
■レコ発ライブ
ORGASM VOL.328
open 16:30/start 17:00
adv ¥2,000-/door ¥2,500- + 1drink ¥500-
Live act
カマドウマ
/ ビンビールズ
/ キミグラフ
/
Tabula-Rasa
/ カイモクジショウ
/
MOKUMOKU
/ Jack and Betty
/ 風雷音(栃木)
チケット予約はこちらでお願いします
----------------------------------------------------------------------
どうも!勇樹です。
先日近所のリサイクルショップでこんなものを発見しました。
画像は『鹿を襲う虎』の剥製。
剥製ですから当然実物大!
デカイ! なんじゃこりゃぁ!!
誰が買うんだよ!って疑問が吹き飛ぶ迫力です。(肉眼では・・・)
鹿・虎どちらの剥製も今まで何処かで見た事あるような気がしますし、
虎が?鹿を襲う映像や写真はやはり見た事あるように思います・・・
当然実物は見た事無いです!が、
剥製でも実物の大きさというのはかなりの迫力になるのだな?とビックリしました。
勿論剥製ですから死んでいますし、ポージング?も人間が作ったものですが、
それでも僕には充分ショッキングでした。
そう言えばこれって・・・
もしかするとCDとYOUTUBEそしてライブの違いなのかも?
「ライブより音源の方が良かった・・・」とか「動画見るからライブは別にいいやぁ!」
・・・なんて思われたら寂しい。
今回、音源は良いと思えるものが出来た!
でもライブは音源とlは別の特別な物・場所にしたい!
なんて改めて真面目に考えてしまいました。
まさか?ふらっと立ち寄ったリサイクルショップでこんな事考える事になるとは・・・
ありがとう!『弱肉強食図の剥製の鹿!虎!』!(勝手に名付けてみたりして・・・)
所で?!
現在特別ブログで僕のインタビュー記事が載っているようです。
それを踏まえて・・・
CDのジャケットのデザイナーM氏の正体は
12月11日のレコ発ライブに非常に関係があります。
この画像は初めてM氏とお会いした時のもの。
僕等もこの時に初めて知ったのですが・・・
・・・ここまで書いたらバレたかな?
なんと!?
M氏は同じイベントでご一緒する対バンの方な訳です。
ビンビールズ のドラマーであり、メインMC?の『まんぷく』さんな訳ですよ!?
打ち合わせでデータの入稿締め切りやら色々話していたら、
まんぷくさんが、「あれ?その日僕等も一緒かも?」
確認したらバッチリ一緒の日だったのです。
もともとORGASMというライブイベントの主催者の方からまんぷくさんを紹介されたのですが、
本当にたまたまタイミングが合って同じ日にライブになったのです。
「いやぁ~俄然やる気出てきたなぁ!僕も出来る限りお手伝いします」
と、まんぷくさんにはノリノリでデザインして頂きました!
そんな訳で中身は勿論ジャケットデザインも楽しみにして頂けたら嬉しいです(-^□^-)
(引っ張りすぎた?あっけない?落ちが無い?金返せ?借りてない?!)
とうとう11月も終わります。
あと指折り数えて・・・あっという間にライブです!
松浦キャップもブログで書いていたように久しぶりで緊張するかもしれませんが、
良い緊張感をもって特別なライブにしたいと思います。
12月11日是非!宜しくお願いします!
勇樹でした。