旨し。
旨し!です!タコライス!
どうも!勇樹です。
いきなり食欲の秋の話題ですみません・・・
なかなか時間とお金がつくれなくてあまり行けないんですが、
この店の食べ物本当に旨し!なんです。
以前秋刀魚の炙りを頂いたのもこの店です。
あんまり行かないのに、
長居するもんだからすっかり常連客扱いしてくれます!?
どの料理も美味しいのですが、以前マグロの煮付けの火の通り具合が絶妙だったので
「何かコツとかあるんですか?」と質問したら、
「醤油と味醂で煮ただけだよ?」って言われちゃいました・・・
本当に何も隠すことなんて無い!という感じのようで?
お店に行った時カウンターで調理しているのを観察すると、
本当に当たり前の事をやっているように見えます。
ふと思い出したのがとても尊敬するパティシェ『杉野英実』さんの言葉です。
『当たり前の事が一番難しい』
『当たり前の事を積み重ねると特別なモノになる』
普通ならアシスタントがやりそうな生地作りや材料の撹拌のような(気を抜くと)単調で力の要る
ものすごい重労働を延々とやり続けます。
味には関係無いから!と盛り付けやデコレーションをアシスタントに任せて・・・
前述の『マグロの煮付け?』もきっと同じような理由なんだと思います。
当たり前の事・・・
僕も当たり前の基礎練習をこれからやって譜面や資料の整理をしようと思います。
では?勇樹でした。