感動した。 | kimigraph Official Blog 

感動した。

どうも!!サポG石井です。


先日は21日のリハーサルでした!


熱のこもったリハーサルで楽しくってたまりませんでした。

本番が待ち遠しいです!!



実はその日のリハーサルの前にドラムのトオルが手伝っているバンド

『ラグナロック』のレコーディングに参加したんです。

(ラグナロックはホームページが無いのか?トオル!?検索ヒットしないぞ?)


実はこの『ラグナロック』なるバンドのベーシスト野村氏とは


高校の先輩後輩という間柄でして・・・

以前トオルと共に参加していたバンドで手伝ってもらっていたので、

旧知の仲なのです。


そこでレコーディングをするというのを聞きつけ、(トオルから)


半ば強引に「オレェもぉ~手伝うぅぅぅぅ!」と押しかけた次第です。



参加したと言っても、ギターを弾きに行った訳ではなく・・・


ディレクター?エンジニア?ムードメーカー?みたいな?


まぁ言ってみれば雑用係というか見学者ですな?


とは言え・・・

ちゃっかりお邪魔してお茶をご馳走になりながら、


色々アドバイスという名の邪魔をしてきました。




結果・・・



神光臨!!



基本ギタリストはドラム好きです。

だから色々仕事を増やしてイジメたくなるんです。


しかし?相手はドSのトオル君・・・イジメても喜ばないのですが・・・


そこは敢えてイジリ倒してやりました?!(笑) トオルお疲れ様でした!


自身でもレコーディングをする時に色々疑問に思っていた事や、

ラグナロックの音楽はもっとこうだよ!?(怒)


と言うふうに

リズムの考えなどをトオルに無理やり押し付けてのレコーディングでしたが、

見事にその注文に応えてくれました。


そんな中、

特にギターの山下氏のレコーディングは同じギタリストとしてというだけでなく


音楽的な最高のテイクが聞けて本当に幸せでした。


自分もこういうふうにキミグラフに貢献したい!と思います。


鳥肌立つようなテイクを聞かせてもらいました。

(実際鳥肌立ちました。早く完成音源聞きたいッス!)


まぁアドバイスというのは大げさでして、

本来のバンドの持ち味を損なうことなくレコード・・・


つまり記録する事に貢献出来て最高でした!


という訳でどうやら私・インチキ・プロデューサー勇樹を

『ラグナロック』の皆さんに気に入って貰えたようです。



このレコーディングで得たノウハウを

またキミグラフに活かせそうなのでそれまた楽しみです!


21日はとにかく最高のライブが出来る様に準備しています。

今回のライブには音源がお届けする事が出来無い様なので残念ですが、


これまた最高の音源にするべく皆気合が入っています。


いやぁ~早く来い!!日曜日!!


では皆様渋谷で!!