〜毒親からの解放〜

〜毒親からの解放〜

初めまして!NANAです☺️
毒親から解放され、幸せな人生を送り、他者の幸福をサポートしたいと日々奮闘中
過去には、ピアノでコンクール優秀賞、吹奏楽部で全国大会経験あり
医療系の就業経験を経て個人事業主として活動中。

ご無沙汰しております...!
予定が詰まっており、更新ができておらずでした😭
いつも読んで頂き、ありがとうございます^^

また、記事を書いていきますので見て頂けましたら嬉しいです☺︎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に、批判的な態度の毒親の具体的な例の一部です。
これも一般的な傾向であり、全ての毒親が同じように振る舞うわけではありません。
具体的な状況や家庭によって異なる場合がありますが、一般的な傾向として捉えて頂ければと思います。


●常に非難や批判を行う
毒親は常に子供を非難し、批判的な言葉態度を用いて貶めることがあります。どんな行動や努力に対しても欠点を見つけ、否定的に評価します。


●過度な要求と不満足

毒親は子供に対して過度な要求をし、それに応えられないと不満を表明します。

子供は満足のいく成果を上げても、母親は常に不足不十分な部分に焦点を当てます。


●自尊心を傷つける言葉
毒親は侮辱的な言葉傷つける発言を用い、子供の自尊心を傷つけます。
子供は自分の価値を低く見積もるようになる可能性があります。


●成功や喜びを否定する
子供が成功を収めたり喜びを感じたりすると、毒親はこれを否定し、軽視する傾向があります。
子供が喜びを感じることを許容せず、その喜びを削ぐことがあります。


●非現実的な期待
毒親は子供に対して非現実的な期待を持ち、それに応えられないと非難の対象となります。
子供は無理な期待に応えることが難しくなります。


●否定的な比較
毒親は子供を他の人と比較し、他者との比較において不利な立場に置こうとします。
このような比較は子供の自尊心を脅かすことがあります。



これらの特徴は毒親が批判的な態度を示す際に見られる傾向です。
子供に対する否定的なアプローチは、心理的な健康自己評価に深刻な影響を与える可能性があります。

毒親は子供に対して頻繁に批判的な態度を示し、達成に対しても充分な称賛やサポートを与えないことがあります。

 

それでは、次にその特徴について、更に詳細に例を上げて説明してみます。


以下は、制御欲が強い毒親の具体的な例です。
ただし、これは一般的な傾向であり、全ての毒親が同じように振る舞うわけではありません。


●過度な期待と制約
毒親は子供に対して非現実的な期待を押し付け、同時にその期待に従わせようとします。
子供には自分の夢や目標ではなく、親の期待に従うよう要求されることがあります。


●過剰な監視と制限
毒親は子供の行動や友達、活動を厳しく監視し、自分の価値観に合わないものは制限しようとします。
子供は自分の選択が制約され、自己表現が難しくなります。


●意思決定の奪取
毒親は子供の意思決定権を奪い、自分が全てを決定する傾向があります。
子供は自分の意見や感情を表現することが難しくなります。


●感情の管理
毒親は子供の感情を管理しようとし、特定の感情を許容せず、非常にコントロールしようとします。
子供は自分の感情を表現することに対して抑制されます。


●プライバシーの侵害
毒親は子供のプライバシーを侵害し、個人的な空間秘密を尊重しないことがあります。
子供は自分の個人的な領域を持ちにくくなります。


●自己主張の妨げ
毒親は子供が自分の意見欲望を主張することを妨げ、親の意向に従わせようとします。
子供は自分の声を上げることに苦しむことがあります。

前回の記事は読んで頂けましたでしょうか。
毒親についてどれか1つでもわかる!というものはありましたでしょうか。

これを書いていて、母親の特徴がほぼすべてに当てはまることに気づきました。


過度な期待や制約、自己主張の妨げ、そして特に感情の管理に関する制約が、私の成長や自己表現に大きな影響を与えてきたように感じます。


子供の頃から、母親の期待に応えることが優先され、自分自身の考えや感情を抑えることが当たり前でした。
感情を表現することが難しく、自分の意見を持つことが恐れられていました。
これが、現在も尚、影響を及ぼしているようです。



これを振り返りながら、感情の自由さや自分の意見を尊重されることの大切さに気づきました。
これからは、過去の影響を超え、自分の道を歩む勇気を持ち、毒親の影響から解放されていくために、自分自身と向き合っていきたいと思います。

これを読んでいるあなたも自分の道を歩むきっかけになればと思っています。

さて、ここまで読んだあなたは何となく毒親とは?ということが理解できたでしょうか。


ここでは、毒親の一般的な特徴を示す例を挙げてみます。
ただし、これはあくまで一般的な傾向であり、全てが当てはまるわけではありません。
毒親の具体的な行動は様々です。


自分が毒親を持っているあなた、周りにそういえば・・・と思い当たるあなた、なるほど、これが毒親か!などと、人によって思うことは異なると思いますが、読んでみて下さい。


●制御欲が強い
毒親は子供の行動や意見を制御しようとし、自己中心的支配的な態度を持つことがあります。


●批判的な態度
毒親は子供に対して頻繁に批判的な態度を示し、達成に対しても充分な称賛やサポートを与えないことがあります。


●感情的な虐待
言葉や態度で子供を傷つけ、精神的な苦痛を与えることがあります。
冷たい態度軽蔑的な発言が含まれます。


●無理な期待
毒親は現実的でない期待を子供に押し付け、その期待に応えられない場合にはを与えることがあります。


●感情の不安定さ
毒親は感情が不安定で予測困難な行動をすることがあり、子供はその変化に対応するのが難しい状況に置かれることがあります。


●無視や拒絶
毒親は子供の感情やニーズを無視し、時には拒絶することがあります。
子供がサポートや愛情を求めても応じないことがあります。


●共感の不足
毒親は子供の感情や経験に共感せず、理解しようとしないことがあります。


●非一貫性
毒親は一貫性がなく、子供がどのように振る舞うべきかを予測しにくい状況を作り出すことがあります。

 

ここまで毒親からの影響をなぜ治したいと思ったのかを
お伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
あなたにも当てはまったことはあったでしょうか。


実は、これを書いている私も毒親の影響からは完全には抜け出せておりません。
ですので、あなたと一緒に抜け出すために、下記を書いていきたいと思います。

①既に抜け出している方の実体験&抜け出し方法
②私自身の抜け出すためのチャレンジ日記
こちらは不定期で記事を書いていきます。



私も毒親からの呪いから抜け出し、本来の自分を取り戻し、理想の未来へ進んでいくために頑張るので、一緒に頑張っていきましょう。



○毒親からの影響と向き合ったことで得たもの
毒親からの影響と向き合うことは、私にとって心身の癒し自己発見になりました。
その中で得た方法や工夫は、私にとっての心の支えとなり、新しい自分との出会いに繋がりました。

①自己認識と理解
最初に行ったのは、自分の内面に正直に向き合うことでした。

何をされて自分が嫌だったのか?どうしてそう思ったのか?などを携帯の電源をOFFにして、紙に書いたり、自分の気持ちに向き合ってひたすら自分と対話しました。

また、SNSで自分と似たような体験をした方がいないかどうかを探したりして、自分は1人ではないんだと何度も自分に言い聞かせました。



毒親の影響によって形成された否定的な信念や感情に気づき、それらを客観的に見つめることで、自分自身を理解し始めました。



②コミュニケーションスキルの向上
毒親の関係がもたらすコミュニケーションの難しさに立ち向かうため、自分の感情や意見を適切に表現するスキルを向上させました。

友人から客観的に自分が発している言葉を聞いてもらい、客観的に見て適切に表現できているかどうかを見てもらいました。

長年、毒親の影響によって心の奥に閉まっていた自分の感情や意見、相手の顔色を伺ってしまい、言葉として表現をするのは容易ではありませんでしたが、徐々に相手に伝えることができるようになっていきました。

その中で自分を飾らず、率直に伝えること、相手の顔色を伺わず会話ができるようになり、自分を飾らずに表現をすることが重要だと気づきました。



③自分の価値観と境界の確立
毒親の価値観に縛られることなく、自分自身の価値観を確立することが必要でした。

また、他者との関係においても健全な境界を築き、自分の心を守ることを学びました。



④セルフケアとメンタルヘルスの重要性
自分を大切にし、健康な生活習慣を築くことが、毒親からの影響を癒す上で不可欠でした。

ヨガを習慣にし、週4〜5日欠かさず通っていました。
また、日々の食事にも気をつけ、バランスのいい食事を心がけました。

他にも、自分の好きなことを増やし、没頭することでセルフケアやメンタルヘルスの向上に繋がったと思います。



⑤他者とのサポートネットワークの構築
友人や信頼できる他者とのサポートネットワークを築くことで、孤独感から解放され、理解と共感を得ることができました。

感情や経験を共有することで、心の軽さを感じることができました。



⑥新しい興味や趣味の追求
新しい趣味や興味を見つけ、それに没頭することは、毒親からの影響から逃れることに繋がりました。

自分を表現し、喜びを見つけることが、内なる強さを取り戻す手助けとなりました。



○結びつけ
これらの方法や工夫を組み合わせることで、毒親からの影響を以前に比べて克服することができました。

この道のりは容易ではありませんでしたが、それによって新たな自分を発見し、毒親の影響から解放された感覚は、私にとっての新たな道筋となりました。


ただ、まだ完全には毒親の影響からは解放されていないので、私も日々奮闘中です。
同じ境遇の方は、決して1人ではないので一緒に毒親の影響から解放されていきましょう。