我が乳児院には、ものすごくユニークな事務員さんがいます。


すごくハキハキ物事を話し、でも愛情たっぷり、元気いっぱいな方です。

昨日、私は夜勤明けで、帰る前に、今月は保育計画の当番やから、院のパソコンにある保育計画のデータをコピーしようと、事務所に行きました。

すると、おしゃべりが大好きなその事務員のKさんに捕まり(笑)、一時間ぐらい話しました。

あるスタッフは事務所に行って、夕方までおしゃべりしていたとか(笑)


そして、Kさんの経験談をたっぷり聞かせていただきました(笑)


二回婚約破棄してるねん!って普通に話すKさん。


でも今の旦那さんとのいきさつもユニークで、一人暮らしをしているKさんのところにたまに転がりこんでくる当時後輩だった旦那さん。

でも光熱費払え!など、もめている間に新しく家を借りて、ルームシェアしようという話に。


だけどKさんは両親に勘違いされたくないということで、両親に話をしに二人で行ったら、なぜか結婚することに。

付き合ってもいないのに、2ヶ月後には結婚したらしいです。


人生いろいろですね。

Kさんは言います。
結婚相手は、一緒にいてて面白い人を選べ。と

恋やら愛やらはいつかなくなるけど、一緒にいてて面白ければ飽きないと。


私は何事もまず考えてから行動するタイプ。
だから考えすぎて身動きできないこともしばしば。

反対にKさんは直感で即行動するタイプ。
だからぶつかることも多いけど、色々経験できて面白いって。


違うタイプのKさんといると、おもしろいです。

仕事も一度に3つしたり、転職も何度も経験したKさん。


枠にとらわれず色々経験しようと後押しされました。


ちゃんと自分の責任で動きさえすれば、何をしてもいいんよねって思いました。


私の自由人傾向がさらに強まる出来事のような気がします(笑)


人の人生経験を聞くのって、おもしろいですね。
引き続きヘルパンギーナ増加中です・・


昨日もいつもと同じ時間帯に発熱児出現!!

しかも隔離児も元気になってきている子がほとんどの中、口の中に水疱があり、それが感染源になるということで、あと2日は隔離だそう・・


隔離児相手に昨日は疲れました・・
遊ぶおもちゃも下手に入れられないので、遊びが不十分で子どもは退屈し、喧嘩の嵐・・
怒りすぎて自己嫌悪です・・


健康児たったの6人。
ヘルパンギーナにかかっていないのは5人。
いくとこまでいきそうです。


健康児は健康児で一人、柵にのぼったり、棚の中によじ登って入ったり、最近荒れてる子がいて目が離せない状態で、大変でした。

でも、やっと6連勤も終わり、ほっとしています。何があっても、心にゆとりを持って、心穏やかに過ごせる自分でありたいです。

乳児院で働き始めて、早いもので4ヶ月弱。


毎日あっという間に過ぎていきます汗

最近、仕事に慣れてきて、ただ何となく毎日を

過ごしてしまっている私汗



先日は、4月から乳児院で働き始めた新人同士で

ご飯会をしてきましたうしし

まぁ、正しくは全くの新人ではなく、異動してきた人たちなのですが。

その、ご飯会で、仲が良すぎるのか我が乳児院はだらだら残業を

することに疑問を感じ、

私たちは無駄に残らず気にせず早く帰ろうね!!

と、同盟を結んできたばかり。




そんな中、次の日から私は、4日勤+夜勤の6連続勤務汗

普段はそんなにしんどいと感じないのですが、

今週は、突然のヘルパンギーナの嵐にあってます汗

午前中はめっちゃ元気だった子が、お昼寝後突然38℃、39℃の

発熱を起こし、受診するとヘルパンギーナとの診断汗

ヘルパンギーナ自体はそんな大変な病気じゃないのですが、

日勤を終え、さぁ帰ろう!!って思ってるところに、

発熱したっていう子が出て、受診に連れて行かないといけないって

いうのが、ここ数日続いています・・・汗

看護師なので、基本こうゆう場合は看護師がついて行かなければ

ならない・・・

昨日も、そろそろヘルパンギーナも落ち着いてきたかな。

今日は発熱する子いなかったし。と思っていた頃に、発熱。

お~い!!って感じでした。



現在、そんな感じで、隔離されている病児7人。

毎日病児クラスを担当しているのですが、

もう熱もほとんどなく、元気なのに、変にわがままになってきている

お子ちゃま相手にちょっぴり疲れちゃってます汗



さてさて、今日は今から夜勤です。

そろそろ隔離部屋解散してないかなぁ。