きむにぃのお気楽日記

きむにぃのお気楽日記

今夢中になっているのは【植育】【肉育(筋・贅共)】【髪育】です。
趣味の事などを中心にブログに書き留め、未来に読み返す楽しみのために書いてます。

きむにぃさん

 

月曜と金曜で顔の肉付き違いますね!

 

って言われた

 

( 。_。)ウ( ゚ー゚)ン?

 

そりゃそうよ

 

週末の私の食欲を舐めてもらっては困る

 

=͟͟͞͞๑و•̀ω•́)‾͟͟͞ว)Д´);、;'.・

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

以前に屋外プランツ用に

 

アルミ製のフラワーラックを買っておいたんですよね

 

寒くなるころだったので

 

そのまま放置してたんですが

 

いよいよサンルームにあるプランツラックも

 

手狭になってきたので

 

一部を屋外半放置にて育てることにしました

ヽ(*'ω')ノいぇあ!

 

 

…といっても

 

すでに2週間前には運んでたんですけどね

( ºωº ; )

 

とりあえずは問題はなさそうです

 

 

アデニウム

 

左がアラビカム、左がオベスム

 

オベスムとは長い付き合い

 

気まぐれで成長点をざっくり落としてしまったので

 

整形できずにそのまま…

ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・

 

ちょっと申し訳ない感じになっている

 

 

アラビカムはこの2週間で

 

直射日光にも順応した模様

 

葉焼けして枯れ落ちた葉が何枚かあったけど

 

新葉もどんどん出してきてた

٩( 'ω' )وイイネ

 

もしここならハダニが出ても

 

水圧シャワーで即時対応できるし

 

何より太陽が気持ちよさそうだ

(๑´ω`๑)♡キュン

 

しかも驚くことに

 

幹が鋼鉄化したかの如く

 

カッチカチになっていた

…!?∑(OωO; )なんだって

 

この夏で少し立派になってくれればいいなぁ〜♪

 

 

落ちた葉と葉焼けが残る葉

 

こちらは順応した新しい葉

 

生命感がすごい…

( ; ◉`ᾥ◉´)…ゴクリ

 

 

オベスムは元々強かったみたい

(°ロ°٥)

 

全く葉焼けしてなかった

 

けど新しい葉の展開も少なかったな

ウ~( ˘•ω•˘ )~ン

 

 

これは初代ホリダ

 

特に変化はなさそうだけど

 

悪い兆候もない感じ

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

このまま太陽に馴染んでくれるといいな

 

 

初代ホリダってこんなだったかな??

 

なんか2代目もあんまり草姿の変化が

 

なくなってきたような…???

( ,,`・ ω´・)ンンン?

 

 

こっちが2代目ホリダ

 

一応初代との違いは

 

2代目の方が短葉で鋸歯の感覚が狭くうねってた

 

…はずなんだけど

 

今見ると変わらないね

(꒪ꇴ꒪ ; )

 

 

よーく葉を伸ばしてるよ

◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)л̵ʱªʱª

 

元気だなぁ〜

 

ちなみに初代と2代目の幼き頃の姿

 

 

アロエ・アフリカーナ

 

大型アロエなんだけど

 

やっぱ室内の窓辺の光とかLEDでは

 

不十分だったみたい

 

このアフリカーナも2週間でメキメキと

 

頭角を表した株です

( ; ꒪⌓꒪)

 

新しい葉と葉の間が密集してて

 

何より肉厚、鋭い棘、長さ

 

その付け根の幹も

 

グングン太くなってます

(。•̀ω-)bイイネ

 

 

アロエの棘にご注意を

 

アマガエルさん

(´Θ皿Θ)ウシシシ

 

 

ユッカ・ロストラータ

 

久々の登場ですね

 

 

心配していたけど

 

軒下ってほど軒のないとこで

 

霜や真冬の冷気にも耐えたロストラータは

 

もうすっかり息を吹き返したと思う

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

成長点の葉が腐り落ちた時は

 

覚悟したもんだったけどなぁ〜

 

復活してくれて本当によかった

(*´-Д-)ハァ=3

 

 

幹も太さを取り戻して

 

もりもり葉を出している

 

いい感じだ

(๑ ิټ ิ)ニヤニヤ

 

私の代になったら庭のシンボルツリーにするから

 

一生懸命大きくなって欲しい

(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

 

 

んで

 

なんか知らないけどロストラータを

 

気に入った虫がいるようで

 

卵?を産みつけていくんだよね

( •̀ὢ•́ ; ) グヌ ヌ ・・・

 

見つけては飛ばしてはいるんだけど…

 

なんなんだろ??

 

完全に毛虫の類じゃないかと予想してるんだが…

( º言º; )"ゴクリ…

 

触らぬ神に祟りなし…だけど

 

ロスタに危害を加えるヤツは許さんッ!!

ワンツー‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و ̑̑༉☆))Д´)

 

 

先日車のワイパーを新品に交換しまして

 

水切れさっぱりで気持ちいい

 

梅雨の雨もどんとこい!

 

ってな感じです

 

ウェーイ!!٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

 

今日は温室内で突如群生した植物の話

 

ことの発端は挿し木するのに

 

一部の植物にはロックウールが良いと

 

情報を得まして

 

温室内にも導入してみたんです

 

こんな感じで使用してたんですが

 

今では発根が確認できたので

 

土に植え替えてます

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

発根がうまくいかなかったものや

 

枯れてしまったもの

 

などなどの理由で枯れたものは取り除いたものの

 

ロックウールはそのままにしておいたんですよね〜

 

ズボラなもんで

( ˘ω˘ ; )

 

そしたらね…

 

 

何かわからないけど

 

茂ってるんですわー

(; ・`д・´)ナン…ダト!?

 

特に何か撒いたわけでもないし

 

無論、挿し木にした植物でもない

 

たまに用土に混じった種が発芽したことはあるけど

 

流石にロックウールにこんなに付着してないだろうし

ぁゎ((ノ)゚ω(ヾ))ゎゎ!!

 

全くもって理解不能…

(´⊙ω⊙`)

 

 

何やら苔?っぽいものも生えてる

 

それとは別?に長細い葉がいっぱい

(๑´ω`๑)♡キュン

 

 

正体は不明だが元気に育ってはいるみたい

 

全く大きさ変わらない気もするが

 

これからは注意深く観察してみる

| ू• ̀ω•́ )コソッ

 

 

温室内を見ているとそれっぽいものを発見した

Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!

 

シダの胞子だ

 

これはレカノプテリス・ミラビリス についてた胞子

 

もしやと見てみるとレカノプテリス・シヌオサ の胞子葉が

 

全開で解放されていた

Σ(๑°ㅁ°๑)ファッ!?

 

…ということは

 

シヌオサってことでいいのかな??

( ºωº; )ンー

 

胞子であれば小さな面に密集して生えても

 

おかしくはない話だからね

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

 

まぁ、シヌオサの胞子が芽を出した!

 

と仮定して

 

胞子ってそんな簡単に芽出すのか??

 

ってことで

 

本当にレカノプテリスなのかを検証すべく

 

同じ状況を作り出してみます

ヽ(*'ω')ノいぇあ!

 

 

増えるかどうかわからないけど

 

増えたら嬉しいな♪ってことで

 

ミラビリスのわずかな胞子葉にあった胞子を

 

歯ブラシでゴシゴシ擦って落として

 

トレイに採取しました

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

 

 

なかなか取れたんじゃない??

 

これならロックウール一面くらいを

 

埋め尽くせそうです

(o´罒`o)イヒヒ

 

 

ちょっと濡らした歯ブラシで

 

そのまま胞子をつけてロックウールに

 

チョンチョンして胞子をのせる

(๑•̀ •́)وイイネ✧.゚

 

とりあえずはこれでいいだろう

 

育成ライトはついていたけど

 

弱い光だったので

 

明る過ぎず暗過ぎない場所に設置

 

ロックウールは常時濡れていたので

 

同じくトレイに水を溜めて

 

常時潤いを与えた状態にする

コクコク(๑꒪ㅁ꒪๑)

 

さて、どうなるかな??

 

ミラビリスも増えてくれると嬉しいな〜♪

エヴァンゲリオンって

 

私が高校生の頃TVでやってたので

 

もう30年も前の話なんですねぇ

 

…30年

 

そう振り返れる自分がいると言うのは

 

幸せなことかもしれませんね

 

(*ˊᗜˋ)そぅそぅ

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

タイトルが使徒名なので

 

なんの話かってわかりにくいですよね

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

今日はビカクシダのお話

 

前回のスパーバムのブログはこちら

 

使ったリドレイボールのブログはこちら

 

 

このリドレイボールを買ったのは

 

去年の12月

 

スパーバムが窮地に追い込まれてたのなんて

 

去年の10月の話ですからね

( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )・・・

 

どんだけ放置するんだって怒られそうですが

 

いよいよ重い腰が上がりました

 

 

まず取り出したのはリドレイボール

 

説明書を読むと

 

『ヤシガラチップを入れてね!』的な事書いてるけど

 

どうしたって穴から抜け落ちちゃうんだよなー

( 'ᾥ';)

 

しかも私が使おうとしてるのは

 

以前に大量買いしたベラボンプレミアムで

 

めちゃくちゃ細かいのだ

∑(๑º口º๑)!!|||||

 

このままでは絶対無理…

 

 

そこで似た(元は一緒か?)素材のファイバーを使う

 

これで側を覆ってベラボンが抜け落ちないように

 

盾になてもらおうって作戦です

(o´罒`o)イヒヒ

 

 

ほぐしながら球体にして

 

側面に馴染むように揉む

 

繊維自体も密集してる部分もあれば

 

細くスカスカなところもあるので

 

よく馴染むように調整…

( ;゚д゚)ゴクリ…

 

 

馴染んだかな〜と思ったけど

 

太陽に透かしたら割と不均等だった

(꒪ꇴ꒪ ; )

 

まぁ、完璧には無理だから

 

ベラボンが溢れない程度になっていれば

 

OKってことにした

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

 

用土は自家配合

 

ベラボンプレミアム:1

バーク堆肥:1

もみがら堆肥:0.5

マグァンプK大粒:適量

 

ベラボンは相性が良いとは思うけど

 

過去のようにいきなり調子を崩したりもしたので

 

本当は何が良いのかはわからない

 

とりあえずは現地で樹木に着生して生息しているんだから

 

樹木系用土がいいんだろうなっていう憶測

(°ロ°٥)

 

バーク堆肥は堆肥としては入れ過ぎな気もするが

 

ベラボンとスパーバムの根の“繋ぎ役”となってくれれば

 

って思いでほぼ1:1で混ぜた

 

 

ボールに詰めてみた

 

なんだか植え替えなんだけど

 

植え替えとは思えなくて

 

何度か笑った

(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、ブッ

 

俺が持ってるの…なんなんだろーって

 

 

無事に用意した用土は入り切った

 

少し足りないように見えるが

 

そこには水苔を入れてくれって指示がある

 

これから古い鉢から抜いて当てがい

 

必要量の水苔を決めたいと思う

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

 

トントントン…

 

私:・・・。(抜けないなぁ〜)

 

私:よっッ!!

 

スパ:!!!“ブチッッ”

 

私:・・・オワタ(*ଳoଳ)ガーン

 

 

根っこが9割8部ほど千切れてしまった

ショボ━(๑•́ω•̀๑)━ン...

 

ほぼ根本から千切れたからね…

 

これは相当厳しいんじゃないかなぁー

 

思ったよりプラ鉢にも根が張り付いてて

 

それに気づかなかったので

 

普通の植物同様に株を持って抜いてみたんだよね

 

着生しょくぶつは慎重にならないとだめだわ

(*꒪ᗩ꒪)チーン…

 

 

とりあえず気持ち程度の根は残ってるので

 

水苔にドンピシャ乗るようにセットして

 

糸で固定して仕上げた

٩( 'ω' )وイイネ

 

あの根の量だと

 

今の貯水葉は維持できないんじゃないかと思う

 

枯れる前になんとか根付いてくれるといいんだけど…

 

根っこブチ切っておいて言うのもなんだが

 

がんばれ!!

ファイトー୧(`•ω•´)୨⚑゛

 

 

なんだかすごい違和感というか不思議な球体が

 

部屋に仲間入りした

 

ワイヤーで3点吊りなもんで

 

向きとかの調整に苦労した

ハァ~... _(´ω`_ )_

 

しっかり活着して糸が取れたら

 

吊り止めワイヤーの位置を変えて

 

貯水葉になるべくワイヤーがかからないような

 

工夫をしないとだめだな

コクコク(๑꒪ㅁ꒪๑)

 

それと成長点を真横に向けないと駄目かと考えてたが

 

よくよく考えたら鉢植えでも成長点は上を向いていたし

 

このリドレイボールにしても

 

結局は上に持ってきても問題はないんじゃないか?

 

という結論に行き着いた

 

貯水葉の展開次第だけど

 

いつかは横に向くように持っていくのも面白そう

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

 

とりあえずは根を失ったスパーバムが生き残れるか

 

お世話しないと

( ºωº ; )

 

 

週休二日制になってずいぶん経つけど

 

慣れると2日でも

 

いつもの家事ルーティンをこなすと

 

時間があっという間に過ぎてたり…

 

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

 

うまい時間の使い方をしないと…

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

すっかりDIYをやらなくなってしまった

 

引きこもりおっさんなんですが

 

引き籠りながらもDIY動画見たりと

 

そこそこ意欲は消えてはいないんです

(๑ ิټ ิ)ニヤニヤ

 

そんな時にAmazonでプライムデーセールを開催していて

 

何気なく見ていたら

 

抜け穴的割引されたアイテムを発見!!

Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!

 

 

なんでだか知らないけど

 

容量が大きいシステムケース3のみ43%OFFの3,238円

(; ・`д・´)ナン…ダト!?

 

ちょうどhikokiのトリマーを収納するのに困ってたから

 

1個注文してみた

 

元々簡易的なビニールに包んでの簡易販売か

 

裸売りなんだろう

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

余計なダンボールとかなく届いたので

 

片付けも楽だった

 

 

実際に入れてみた

 

うーん…っと、ねぇ〜

 

容量あり過ぎ問題だろこれ

ウワーン(ノ;ω;)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ガッシャーン‼

 

でも安く買えたし“大は小を兼ねる”とも言うし

 

後々プランジベースなんかも買う予定だから

 

これくらいあっても良いとは思ってる

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

なぜhikokiにマキタのプランジベースなのか??

 

って疑問に思った方はこちらから

 

 

早速ダイソーに行ってきた

 

とりあえずは移動中に工具が動かないようにしたい

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

初めから専用トレイを買えば済む話なんだけど

 

型取られたトレイにはないものも収納するし

 

トレイがある分見た目は綺麗で安定性もあるが

 

自由は効かない

( ºωº; )ンー

 

なら、やっぱり自分の好きなように

 

カスタムしなきゃね♪

(ง ー̀дー́)ง シャッ!!!

 

 

蓋の裏側にはクッションスポンジがある

 

ケースも底上げしてクッションを貼り付けて

 

クッション同士に工具が挟まれる状態を作れれば

 

工具もずれたりしないだろう

 

って思惑です

(o´罒`o)イヒヒ

 

ざっくり型取りした発泡スチロールをカット

 

なんの変哲もないけど

 

こういうの楽しい

⁽⁽ (ง⊙∇⊙)ว ₎₎

 

 

ふぃ〜

 

一気に進んだわい

(* Ŏ∀Ŏ)ブッ

 

狙い通り発泡スチロールで5cm底上げ

 

クッションが厚み3cmのものをカットして敷いた

 

蓋を下ろすと2cmほど閉まり切らずって感じ

 

クッション付きなのでその分工具を押さえ込んで

 

閉まってるはずだから

 

よっぽどでもない限りは

 

ズレたりはしないだろう

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

ちなみにズレても右側の備品エリアに落ちないように

 

仕切りもつけておいた

 

これでぱーてきなはずだ

(๑و•̀Δ•́)وヨシッ‼︎

 

 

他にも今回使ったクションとは違うものも

 

ちょっと気になるところ

(。´・ω・)ん?

 

米国映画のライフルケースのような収納ができる?!

 

マス目で抜き取れるので工具の形に応じて

 

抜き取れるって代物

 

これはこれで面白そう

ゎ‹ゎ‹(((o( ˙꒳​˙ )o)))ゎ‹ゎ‹

 

機会があったらやってみたい

 

 

(o´罒`o)イヒヒ←こんな顔文字使ってるけど

 

中身はしっかりしたおっさんです

 

(('ェ'o)┓ペコ

 

歳は必ず重ねていくが

 

気持ちは若くいたいものですなぁ〜

 

(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

今日はお迎えした2代目オベさのお話

 

初代オベさの凛々しい姿はこちら

 

 

えーっと…

 

2代目ということでお察しの事と思いますが

 

初代が堕ちてしまいました…

˚‧º·( `っᾥc )‧º·˚ウッウッ

 

順調に育っていたと思ったんですが

 

梅雨前の暑さでダメージを負ったのか…

 

いきなり張りがなく萎んできたと思ったら

 

アッという間に枯れてしまいました

(›꒪⌓︎꒪‹)ゲソー………

 

あまりに順調すぎて

 

スクスク大きくなるもんだから

 

環境とか気にもとめなかったです

( ´^`° )ウッ

 

やはり35℃を超えてくると

 

室内では風を送っても難しいのかなぁ〜

 

空調に頼ろうかな…

( ๑´•ω•)ショボン

 

 

んで

 

オベサといえば

 

案外容易に見かけるんですよね

 

小さな子株…というか青年期くらいかな??

 

ホームセンターでも見かけます

 

初代は2号鉢に植ってて親指の爪より

 

少し大きいくらいで700円くらい

 

こぶりだったから安かったのか

 

みるみる成長成長してくれry

(߹𖥦߹)グスン

 

 

ーーーーー回想シーンーーーーー

 

 

と、愛着があったのでついつい思い出話しちゃいますね

( •̀ὢ•́ ; ) グヌ ヌ ・・・

 

やっぱりもう1回育てたいので

 

新たに迎えました

ヽ(*'ω')ノいぇあ!

 

 

Euphorbia obesa[ユーフォルビア・オベサ]

 

ん〜

 

やっぱいいなぁ〜♪

 

好みはまん丸が好きなんですけどねぇ

 

今回は訳あってこの子に決めました

(⊃°̀ω°́)╭☞ソレイイネ

 

 

実はこのオベサ

 

7稜の株なんですよね

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

オベサといえばほぼ均等の8稜が多いんですけど

 

レアってほどでもなくなった印象ですが

 

“ちょっと違う”ってところがいいかな?と

 

心くすぐられてお迎えしました

(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )エヘヘ

 

 

なんか初代と比べると

 

ぐにゃんぐにゃんしてる感じなんだけど

 

こんなもんなのかな??

δ(・ω・`)ウーン…

 

育ってくるとパンパンになるの?

 

それとも凹凸を生かした渋い感じになるのかな??

|◉ω◉`)フ-ム

 

 

んで早速植え替えね

(;: ⊙艸⊙;)ブッ

 

問答無用よッ!!

 

とりあえずそのままでも文句はないんだけど

 

水やりタイミングとか

 

システムトレイに合わないとか

 

ウンタラカンタラ…

(*゚艸゚)ヒソヒソ(゚艸゚*)

 

って意外と細かなところであるわけで

(꒪ꇴ꒪ ; )

 

やっぱ馴染みのものが良いって結論です

 

 

草重量は37g

 

初代の迎えた時よりも大きい

 

って見た目で分かってたけども

ก(°ټ° ก)ヘヘッ

 

 

用土はいつもの自家配合

 

赤玉三本線小粒:1

日光砂小粒:1

ひゅうが土小粒:1

バーク堆肥:0.5

もみがら堆肥:0.2

くん炭:0.1

 

 

今回はプレステラ105標準で植えた

 

初代は根が長かったので深鉢に植えたが

 

それも枯れた原因となる暑さと

 

それに伴う蒸れがあったんじゃないかと思ってる

ウ・・ ウン(・д・`;)

 

35℃を超えるようになったらの対処法を

 

考えるようにしないとダメだな…

 

とにかく乾燥を早めるための用土容量を減らして

 

潅水も全体にじゃぶじゃぶかけず

 

根本に注ぐくらいで様子をみようと思う

ゥン((◉︎ω◉︎*))゙ コクリ...

 

というか

 

おもっくそ暑い窓際からは離れたから

 

多分大丈夫だとは思うんだけどね

( '-' )( '-' )( '-' )ザワザワ…

 

 

この3連休で富士砂10Lを2袋買って

 

一生懸命篩に掛けて選別して

 

大量に化粧砂をGETしたので敷いといた

(๑•̀ •́)وイイネ✧.゚

 

すっかり富士砂の化粧砂が気に入ってしまった

 

このゴツゴツのざらざらが良いんだな♪

( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

 

2代目、大きくなれよー!!

ガンバレーッ٩(˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́ )و‼︎

 

 

この暑さで

 

頭皮も汗をかくせいか

 

いつもより抜け毛が多い気がする…

 

ガクガクブルブル((;゚Д゚))

 

いや、

 

確実に多いッ!!

 

ガ━(llʘДʘll)━ン!!!

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

今回も植え替えの続きです

٩(ΦﻌΦ*)ニャ

 

前回のブログはこちら

 

今回もニューフェイスですね

【≡≡】\_(*・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!

 

今日のプランツも今年に入ってから

 

お迎えした株になるんですが

 

私とは相性が未知の“ベンケイソウ科”の植物

 

一応ベンケイソウ科では“アエオニウム”の黒法師や

 

チレコドン・ブックホルジアヌがいる

 

…というか振り返って調べたら

 

ブックホルジアヌスがチレコドンだと思い出した

Σ(°□°; )

 

そういえば迎えた記憶はあるけど

 

その後は全く音沙汰がないので

 

ブログにも登場してこなかった

( ˘ω˘ ; )

 

その理由でもネタに

 

また今度書いてみよう

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

 

んで、まずはこれ

 

Tylecodon nolteei【チレコドン・ノルティ】
 
ぶっちゃけお高かったんですよ
(꒪ꇴ꒪ ; )
 
大株ともなるともっと高額になるし
 
そんな植物とはどんなの??と気になって
 
お迎えしてみました
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン
 
迎えた頃はまだ初夏の初歩くらいだったので
 
ぷっくりした丸みのある葉を持ってましたが
 
最近の暑さで落葉してしまいました
(߹𖥦߹)グスン
 
どのみち冬型の植物のようなので
 
落葉をきっかけに植え替えします
( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ
 

…ってまだ植え替画像ではないですけど

(´•ω•`; )

 

意外と面白くて

 

根茎になるのかな?

 

綺麗な緑色してるんだけど

 

ボロボロめくれる皮を纏ってる

.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…

 

簡単に捲れてしまう樹皮に

 

どんな意味があるんだろうか??

 

とりあえず剥かない方がいいんだろうな

コクコク(๑꒪ㅁ꒪๑)

 

なんかよくわからない硬い枝のようなものも

 

葉もないしポロッと取れるかと思ったんだけど

 

なんだかわからないがしっかり生えてる

( •̀ὢ•́ ; ) グヌ ヌ ・・・

 

無理に取ることもないかとそのままにしておいた

 

抜き苗状態

 

株も小さいので3gしかない

 

根も短く広がって密集させるタイプっぽい

( ºωº; )ンー

 

ということで

 

鉢はプレステラ105浅鉢にした

٩( 'ω' )وイイネ

 

用土は自家配合のもの

 

赤玉三本線小粒:1

日光砂小粒:1

ひゅうが土小粒:1

バーク堆肥:0.5

もみがら堆肥:0.2

くん炭:0.1

 

いつものようにマグァンプKを後から追加で配合

 

なんとなくだけど

 

買ってきた時のままだから植え替えしないと〜

 

って言いながら

 

その元の土と似たようなものが

 

出来上がってきてる気がする

( ;°□°)ア!

 

やっぱ元の土って最高なのかな??

 

無事に植え替えました♪

わ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い

 

ちょっと暑さが気になるけど

 

植え替えダメージを軽くするため

 

なるべく涼しいところで養生しようっと

( ˘ω˘ ; )

 

 

続いてもチレコドン

は~い٩(ˊᗜˋ*)

 

Tylecodon sulphureus Pofadder, cape prov.
【チレコドン・スルフレウス】
 
なんというのかな
 
綺麗に用土が落ちてしまったので
 
根菜の何かにしか見えない
(* Ŏ∀Ŏ)ブッ
 
んー、美味そう
(´º﹃º`)ウマソウ…
 

こちらも子株なので4gほど

 

タグを載せてるので実際は3gほどかな??

 

この手の株は小さいねぇ〜

 

大きくなるにはどのくらいの年月がかかるんだろ?

δ(・ω・`)ウーン…

 

ノルティと同じくプレステラ105浅鉢

 

根を深く伸ばすタイプではないっぽいので

 

同様にした

 

…というか

 

今まで何でもかんでも深鉢に植えてたんだけど

 

より乾燥を好むとか

 

根を浅く横に広げる植物には

 

この標準の浅いタイプの方がいいのかも?

 

深鉢と比べると1、2日は土の乾燥も早いし

 

より蒸されてダメになるってリスクが

 

少なくていいな

 

って今になって気づいた

∑(๑º口º๑)!!|||||

 

 

このチレコドンたちは

 

冬になったら葉を出すだろうか…

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

 

ブックホルジアヌスは購入時にこそ

 

葉がついていたけども

 

植え替えてから1年以上

 

植え替えダメージもとうに回復して

 

生育期の冬を迎えたって

 

葉の1つも出さなかった猛者だからな

( •̀ὢ•́ ; ) グヌ ヌ ・・・

 

変化があるといいんだけど…

 

 

東京都知事選に出馬したのは56名

 

1人あたり供託金300万円

 

一定表に達しなかった53名の供託金は没収だそうな

 

単純に掛けると159,000,000円(一億五千九百万円)

 

………このお金どうなるんだろうか??

 

( ; ꒪⌓꒪)

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

今回は多分ニューフェイスの登場です

(´Θ皿Θ)ウシシシ

 

植え替え祭りの別ブログはこちら

 

前回のお迎えブログはこちら

 

まずこのディッキア

 

今年に入ってからお迎えしたんですよね

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

これから画像を載せるんですけど

 

とりあえず痛みがある株なんですよね

( ºωº ; )

 

おまけにタグなしなので品名不明なんです

(* ´³З³`)トホホ…

 

割と特徴的かな〜って思ってワードを絞って

 

懸命にググッたのですが

 

似たようなディッキアがゾロゾロ出てきて

 

“これだッ!”というのには辿り着きませんでした

ショボ━(๑•́ω•̀๑)━ン...

 

画像を見て判断できる方いらっしゃったら

 

品名を教えて欲しいです

(('ェ'o)┓ペコ

 

ちょっと放置されていた感がありまして…

 

葉の痛みからしてもだいぶ過酷だったのかな?と

( ºωº ; )

 

とにかく鉢を持ち上げるとめちゃくちゃ軽いし

 

水分一滴さえないよってくらい乾燥してる

ぁゎ((ノ)゚ω(ヾ))ゎゎ!!

 

根本も露出してるので

 

用土も溢れたのかも??

 

でも成長点は新葉が小さくなっているのが気になるが

 

特に傷もなく綺麗な状態なので

 

望みはあるかな??と思いお迎えしました

"((ヘ(*'∀'ヘ)カモォ~ン♪"

 

葉は広めで鋸歯も荒め

 

葉が撒いてるのは極度の乾燥のせいだと思う

ウ・・ ウン(・д・`;)

 

それともこういうもんなのか??

 

葉は赤系かと思ったけど

 

成長点を見るに緑系ではないか?と思う

 

トリコームと呼ばれる白い毛のようなものが

 

びっしりと生え揃っている

 

…ってブログを書きながら色々調べていたら

 

たった今コヤツが何者なのか判明したっぽい

Σ(๑ °꒳° ๑)ビクッᵎᵎ

 

 

多分ヘクチア・ラナータというので間違いなさそう

(꒪ꇴ꒪ ; )

 

あれ…

 

これディッキアのコーナー(近くの見切り品)にあったから

 

てっきりディッキアだと思ってたよ

( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )・・・

 

でも元値も結構してたから

 

なんかあるんだと思う

 

トリコームが際立ってるから

 

“White SPL”的ななんか…とか

( º言º; )"ゴクリ…

 

とりあえず抜いてみた

 

根鉢になっててしっかり土を抱き抱えてる

 

これは思った以上に根を伸ばす品種のようだ

( ºωº; )ンー

 

とりあえずはプレステラ120に植えようと思う

 

元はプレステラ90深鉢ほどだったから

 

根は伸び進むことだろう

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

完成!

(๑و•̀Δ•́)وヨシッ‼︎

 

用土も一新したし成長するなら

 

いつだってしていいんだよってくらい

 

準備万端だッ!!

ガンバレーッ٩(˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́ )و‼︎

 

って少し葉が赤くなてるな

( ,,`・ ω´・)ンンン?

 

LED近過ぎたか??

 

結局巻いた硬い葉が邪魔で

 

根本が浮いてしまう結果に

( ˘•ω•˘ ).。oஇ

 

あとで化粧砂か何かで埋めよう

 

あー、

 

とりあえずひょんなことから名前がわかってよかった

ヽ(*'ω')ノいぇあ!

 

あとは…全く成長点が動かないので

 

葉が伸びてくるのを待つばかりだな

(o´罒`o)イヒヒ

 

 

そういや今日は

 

東京都知事選ですね

 

誰が勝つのでしょうか??

 

政策で勝つのか?人気で勝つのか??

 

それにしても都知事選に出る人

 

多いですねぇ

 

( ºωº ; )

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

今回は時期ハズレ?な植替え祭りのネペンテス編です

 

前回の植え替え祭りはこちら

 

ネペンテスネタのブログはこちら

 

 

うちの温室も例外ではなく

 

網棚がPVC加工(ポリ塩化ビニール)がされて

 

全体を覆っているのですが

 

長年の使用により硬化し割れて剥がれ落ちてます

ショック…il||li (OдO`) il||li

 

…と言うことは丸出しの金属が

 

湿気や潅水時の水に触れるわけですから

 

当然錆びてきます

 

ここでサビ転換塗料などで対策すれば良いんでしょう

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

が、面倒なので放置です!

 

あとサビ変換塗料ってのがどれが良いのかわからん

┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・

 

…と、話はそれましたが

 

錆びた棚板の負担を軽くすべく

 

ネペンテスに使っていた陶器鉢を

 

スリット蜂に変えていきます

ヽ(*'ω')ノいぇあ!

 

今回のネペンテスは

・シブヤンエンシス MT

・アリストロキオイデス×ミラ

 

の2種です

 

小型ネペンテスではないんですが

 

なかなか大きく成長させられないでいるので

 

未だ4号鉢でも大きいくらいです

( ºωº ; )

 

特にシブヤンエンシスはもっと大きくなっても

 

おかしくない種なんですが

 

ある程度茎を伸ばすと成長を止め

 

地中から脇目を出すを繰り返し

 

すでに幾星霜…

( ; ◉`ᾥ◉´)…ゴクリ

 

私を嘲笑うかのようなネペンテスなんですよね

 

分岐したからと挿し木にすれば

 

2年は根っこを出さないとか

 

ほんと何考えてるんだ…

=͟͟͞͞๑و•̀ω•́)‾͟͟͞ว)Д´);、;'.・

 

って愚痴はまず置いといて…

 

とりあえず鉢から出した

 

さすがは朱温鉢

(。•̀ω-)bイイネ

 

しっかり根も充実させてるし

 

重さの問題点がなければ

 

朱温鉢はネペンテスに合っていると思う

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

これは古い用土

 

…といっても粒が潰れたとか

 

用土自体の限界というわけじゃないので

 

新たな堆肥を加えて再利用する

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

最近考え直して実践中なんだけど

 

観賞魚の水槽の水替えを1/3くらいに抑えて

 

全量交換しないとか

 

濾過剤も抜いた水ですすぎ洗いのように

 

元々使っていた水や濾過材に

 

魚が住みやすい環境が備わっているように

 

植物も問題なく生育していたのなら

 

30〜50%くらいを新たな用土と混ぜて

 

植え付ける方が

 

ダメージからの回復とか

 

生育の安定性が高いように感じる

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

今のところ自分での運用結果としてだけど

 

そう感じる

(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン

 

化学肥料を入れないので

 

代わりにバーク堆肥ともみがら堆肥を追加した

 

ピートモスを追加しようと思ったけど

 

水捌けが悪くなるのは嫌

(*꒪ᗩ꒪)チーン…

 

でも砂利に繊維質なものを加えたい

 

ということでバーク堆肥

 

正解かどうかは知らん

 

植え替えてからのお楽しみだ

«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

 

元の用土は以前にアメブロで食虫植物を育ててる方に

 

教わったもので配合は適当…かな?

(꒪ꇴ꒪ ; )

 

確か

赤玉土小粒:0.5

鹿沼土小粒:1

鹿沼土中粒:1

軽石小粒:0.5

セラミス:0.1

ピートモス:0.5

 

くらいじゃなかったかな??

 

昔のブログ漁ったら出てくるかも??

 

以前より少し保水性が良くなると思う

 

バーク堆肥をしっかり混ぜ込んで分解させ

 

繊維質になるまでひたすらスコップで混ぜた

 

陶器鉢からプラ鉢になるので

 

あんまり保水性が良すぎるのもどうか…

( ;゚д゚)ゴクリ…

 

という懸念はあるけど

 

とりあえずはやってみる

(๑و•̀Δ•́)وヨシッ‼︎

 

アップルウェアーの丸型スリット鉢

 

色も艶消し黒で落ち着いている

 

何より私の欲しい機能で4号鉢が選べるのが

 

かなり高評価でした

(⊃°̀ω°́)╭☞ソレイイネ

 

これからどんな結果になるか?!

 

シブヤン大きくならないかなー

(* Ŏ∀Ŏ)ブッ

 

朱温鉢も同じ4号だったので

 

スペースの問題はなし

 

軽くなった分、棚板の負担も減っただろう

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

手を加えた用土と新たなスリット鉢

 

結果はどう出るか???

(*´―――――`)ン?

 

 

連日の暑さで

 

あまり部屋を空けない週末は

 

エアコン常時運転にすることにしました

 

⊂⌒~⊃。ω。)⊃アチィー

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

今日は植え替えした植物の報告第二弾

 

災難続きのナタレンシスさんです

【≡≡】\_(*・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!

 

時期ハズレ?植え替え第一弾はこちら

 

前回のナタレンシス登場ブログはこちら

 

 

長年ハダニの被害に遭っていたナタレンシス

 

そのたびに薬剤散布や熱湯シャワーで

 

駆除してきたつもりだったんですが…

 

奴らもかなりしつこくて

 

蔓元からどんどん葉を侵食していき

 

今では新芽を出し続けるか?

 

ハダニに侵略されるか??の瀬戸際まできてます

ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・

 

昨シーズンが終わり落葉した時に

 

蔓をそのまま残すと塊根が大きくなりやすい

 

…という記事を見かけて

 

試しに切り落とさず残してみたんです

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

確かに塊根は丸みを帯びて太り

 

大成功に思えたんですが

 

そこに水を刺したのがハダニ問題…

 

蔓がぐるぐる巻きになってはいるものの

 

通気性が悪いってほどでもないはずなのに

 

とにかくハダニの侵攻がやまない…

l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l 

 

葉や蔓だけじゃなく

 

用土の中にも卵などの原因があるんじゃないか?

 

色々考えてみた結果

 

とりあえず要因となるものは削除しようと

 

言うことで植え替え&リセットです

ウ・・ ウン(・д・`;)

 

ハダニの侵略で葉が変形してしまっているものの

 

株自体は元気???

 

いや、葉を出せばハダニにやられるイタチごっこで

 

ナタレンシスも疲れてるかも…

 

とりあえず蔓の節目から脇目をだし

 

果敢に光合成をしようと新葉を出してました

ゥン((◉︎ω◉︎*))゙ コクリ...

 

植え替え前

 

天井へ伸ばしてた蔓をカット

 

これから植え替えでこのぐるぐる巻きの蔓も

 

カットしていきます

( ´^`° )ウッ

 

えぇ、まぁ、途中経過の写真を忘れました

(°ロ°٥)

 

撮ったものとばかり思い込んでました

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

第一弾のスベローサとの2ショット

 

ナタレンシスも同様に

 

お椀型の鉢に植えました

 

どうやらナタレンシスは地中にパワータンクを

 

形成するんじゃないかと思ってます

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

植え替え時にそれっぽいものを見つけたんですが

 

根っこがもじゃもじゃ過ぎて

 

カットしないと取り出せない状態だったので

 

そのままにして植えました

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

 

んで、約1ヶ月後

 

ハダニの侵攻もない綺麗な葉が出てきました

わ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~い!!

 

そうなんだよねxぇ〜

 

本来はこんな感じの艶々で綺麗な緑色の葉を出すんだ

 

そして裏側は赤紫色でまた綺麗なんだ〜

 

光の加減でも色が違って見えるし

 

一科一属一種のオンリーワンってのもウリだね

 

1,000円ほどで買えるのも良い

コクコク(๑꒪ㅁ꒪๑)

 

うちはハダニにやられてるけど

 

これだけ被害を受けても生き残ることこそが

 

丈夫さの証だと思うし

 

塊根自体が萎んだりパンパンに張ったりと

 

水の要求の仕方もわかりやすくて育てやすい

(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ウンウン

 

見かけたら手に取って見て欲しい植物

 

おすすめNo.1ですよ

(o´罒`o)イヒヒ

 

蔓の根元から

 

今回は3本の蔓が出てきた

(; ・`д・´)ナン…ダト!?

 

1本づつじゃないんかい

( ; ꒪⌓꒪)

 

面白いことしてくれるなぁ〜

 

いきなり3本も出てきて

 

蔓をどうすりゃ良いんだよ

(* ´³Д³`)トホホ…

 

これまた私の部屋をジャングル化しようと

 

企んでますな

( •̀ὢ•́ ; ) グヌ ヌ ・・・

 

ひとまず自由にさせとくけども

 

 

今回のナタレンシスとスベローサの自家配合用土は

赤玉三本線小粒:1

日光砂小粒:1

ひゅうが土小粒:1

バーグ堆肥:0.3

もみがら堆肥:0.2

くん炭:0.1

 

これにまマグァンプK大粒を数粒配置

 

 

 

“#最近撮った写真は”

 

のハッシュタグで投稿していたブロガーの方が

 

意味深なタイトルのアメンバー限定記事を載せたと思ったら

 

その数日後にアカウント削除してしまった

 

シンプルでストレートな言葉と

 

愛でた植物たちの画像を見ていると

 

楽しみになるブログだったんですけどね

 

(߹𖥦߹)グスン

 

元気に過ごされていることを願います

 

 

きむにぃです

(」´□`)」 ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!

 

 

 

最近休日は寝てばかりのぐーたらおじさんなので

 

時期ハズレもあるけども

 

植物の植替えをしていこうと言うことで

 

今日からしばらくは植替えネタのブログです

(´Θ皿Θ)ウシシシ

 

前回の植替えネタはこちら

 

スベローサのブログはこちら

 

 

スベローサといえば

 

小さな石ころみたいな苗で迎えて

 

なかなか発根しなくて心配した記憶があります

( ºωº ; )

 

あれほど心配をかけられたスベローサですが

 

今では元気いっぱいです

わ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い

 

植替え前

 

立派に蔓も伸ばして元気いっぱいなんですが

 

…元気なのは悪いことじゃないんですが…

 

一年中こんな感じなので

 

一旦リセットしようかな…と

( ˘ω˘ ; )

 

蔓の成長も止まってますし

 

葉もダメージがありますからね

ウ・・ ウン(・д・`;)

 

成長に伴い鉢を変形させるに至るくらい

(°o°*)ファッ!?

 

それに見てわかる通り

 

8割型埋めたのに

 

塊根の一部が露出してきている

(; ・`д・´)ナン…ダト!?

 

環境が安定してからは

 

成長が著しいです

 

気になっていたのは

 

前々から側面に内部での皮剥がれがあり

 

押してみるとペコペコと空洞が確認できた

 

いつかは剥がれ落ちるとは思っていたが

 

写真をみるともう現実になっている模様

( º言º; )"ゴクリ…

 

やはりペコペコしていた一面は

 

ガッツリ剥がれ落ちていた

 

一部でギリギリ繋がっているって感じ

ウ・・ ウン(・д・`;)

 

このまま残しておいても仕方ないけど…

 

傷跡がうまく再生するかも心配だ

δ(・ω・`)ウーン…

 

思い切って剥ぎ取った

 

独特の亀甲模様が剥がれてしまったけど

 

多分年月が経てばまた形成されるんじゃないかと思う

(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

 

見る角度によっては本当に美株で

 

綺麗なまん丸姿のうちの子

 

地中に埋めて育てた期間で急成長したせいか?

 

亀甲模様が粗くなってしまった

( '-' )( '-' )( '-' )ザワザワ…

 

ん〜、これも個性でいいでしょう

 

問題の訳あり面

 

ちょっと見た目が…で売り場にあったら敬遠されそう

 

でもスベローサはスベローサだし

 

この子は努力家

 

いろんな顔を見せてくれる

( *´ㅅ`)⁾⁾ウンウン

 

あ、今回は

 

いつものプレステラではなく

 

お椀型の鉢を使ってみた

 

根っこが短く横に広がるタイプだったので

 

塊根ライプにはこっちの方が合うかな?って

(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )エヘヘ

 

でも急遽思いついたので

 

ホームセンターの間に合せ

 

大きくなって次の植え替えの時は

 

気に入った鉢を使ってみたい

コクコク(๑꒪ㅁ꒪๑)

 

蔓はバッサリとカット

 

とりあえずは植え替えのダメージ回復が最優先

 

また元気に蔓を伸ばしてくれるといいんだけど…

(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ

 

 

 

 

 

 

って植え替えしたのが6月7日

 

そして今…

( ; ◉`ᾥ◉´)…ゴクリ

 

 

めちゃくそ元気にしてる

ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

 

もうね、私も驚く速さで蔓を出してきまして

 

植え替えダメージゼロですか?!ってくらい

 

復活が早かったです

(꒪ꇴ꒪ ; )

 

あの球体の中には

 

夢と希望と生命力が溢れてるのだろう…

 

きっと私の部屋をジャングルにするつもりだ

:;((•﹏•๑)));:ビクビク

 

吊っているアリ植物の針金に捕まり

 

よもややぐらにまで触手が伸びそうだ

ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・

 

…まぁ、初めだし好きにさせてあげよう

(* Ŏ∀Ŏ)ブッ

 

前は蔓が一箇所から伸びてたんだけど

 

今回は3ヶ所?4ヶ所?から出てきた

ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

 

どう考えたってハリキリ過ぎだろう

( 'ᾥ';)

 

いきなりそんな体力使って大丈夫なんか??

 

よくよく見ると右の方から

 

新しい蔓の成長点も出てきてる?!

( ;°□°)ア!

 

そんなことある?!

 

ダブルヘッダーじゃないか

 

とにかく勢い良過ぎて

 

心配もさながら

 

よく笑わせてくれるヤツですよ

(๑°³°):;*.ブッ