29歳助産師リア、子宮頸がん(すりガラス細胞癌)1b1期トラケ闘病記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

37週突入*帝王切開術前日

34w2d 帝王切開まで3w

おはようございます😊💗

ご無沙汰してます。
梅雨らしく、どんよりしたお天気が続いてますね。
外出することもなく
日差し、蒸し暑さなどとは
無縁な夏を過ごしています😓💦

お陰さまで妊娠34週に入りました!


32週で頸管長が短縮傾向で
(詳しくは妊娠に伴い子宮下節が
開いてきて、内子宮口が糸までゼロになったため)
安静目的で入院生活が始まりました。


前の週に入院のつもりで来て欲しいと
言われていたため準備を整えて
スタートを切ることができました😂👍

希望通り個室に入れたので、
初日は眠れなかったものの
それからは快適に過ごしています。


自由に
エアコンの調整、イヤホンなしで音楽を聞いたり
電話できることはやっぱり嬉しいことですね✨😊
そして、浴槽のついてるタイプのお部屋なので
軽い半身浴をして毎日癒されています。


入院していること自体、苦痛は伴いますし
家族にも負担をかけているんですけどね…
夫はできるだけ早く仕事を終わらせ
毎日来てくれます。

けれど平日はすぐに帰らなければいけないので
たまに寂しくて泣いたりしてます😢💦

隣にいるだけだとしても、
家族と寝食を共にすることは
幸せなことなんだなぁと思います。



帝王切開を7月20日に予定しており
ちょうど3週間になりました☆

産後の入院は1週間の予定なので退院まで1ヵ月です。


11月末に妊娠がわかってから
いろんなことを犠牲にして
とにかく安静を守ってきました。
もうすぐ会えるんだ!と思うと
本当に感慨深いです。



ゴールも見えてきたし
お腹の張りもなく落ち着いているので
このまま安静のみで経過するよう祈りつつ
もう少し頑張ります☆


*32週👶✨ 推定体重1600g(小さめ…というか100g/w減)
頸管長11mm

*33週👶✨ 推定体重1823g(小さめ)
    頸管長10mm

*34週👶✨ 推定体重2321g(35-0相当)
頸管長12mm




暇なので、手縫いで裁縫してます☆
(リバーシブルガーゼ)






待望の…!

ご無沙汰しています。
ブログの更新はとても久しぶりに
なってしまいました。

気がつけば 5月も今日で終わりですね。
とても気持ちのいい季節ですニコニコラブラブ



早速ですが今日は皆様にご報告です。

不妊治療を続けてきましたが
胚盤胞もなくなってしまい
体外受精の通院と仕事との両立に疲れたこともあり
転院を考えつつ、人工授精を受けていました。


今回はいいタイミングで
AIHできたかもーと思った11月の周期に
妊娠することができ
現在30週まで来ることができました。





抗がん剤の影響でAMHが低く
体外受精しか方法はないと思っていたので
不妊検査、タイミング、人工授精などを
すっ飛ばしてきました。



なので、すごく驚いたとともに
なるべく自然な形で(身体に負担をかけず)
妊娠できたことを夫婦でとても喜びました!




仕事はキリのいい2月末までで
お休みに入るつもりで
調整をしてきていたんですが 
16週で出血をし 緊急で入院になってしまい 
予定よりも少し早くから
病欠に入らせてもらうことになりました。





立ち仕事なのでお腹は張るし
夕方になると痛いわで

このまま仕事をして大丈夫かなぁ、と
不安な中仕事をしていたので

おなかの中の子には申し訳ない気持ちで
いっぱいになりましたが
 1週間入院して出血が落ち着いたので
その後は自宅安静に切り替えて貰えました。





主治医の先生も私たち夫婦も 
28週が第一目標だったので 
「その位になるまでは…」と
自分も安心できなくて
なかなか 報告する勇気が持てませんでした。

※周りの友人にもつい最近報告をし始めました。




 今のところ 母子ともに順調で
自宅安静をしています。
(入院中と同じでほぼ横になって過ごす
生活を続けてます。)


37週で手術の予定を組んでいて、予定通りであれば
7月20日に帝王切開することに決まりました!
(あと50日ー!)


頸管長は最初から短めで
18週から16ミリぐらいで経過しています。

ずっと変わらずだったんですが
最近少し短くなってきて(14mm)
内子宮口が開いてきてるので
いつでも入院できるように準備は整えておいてね
と言われています。


毎回健診(ずっと週に一回)に行く度に
入院になったらどうしよう…
変わりないかな…
という不安はあります。


けれど、ここまで自宅で過ごせたことは
本当にありがたいことで
家事を担ってくれる姉と応援してくれる家族に
感謝してます!!


待望の第一子
なるべくお腹の中で育てて
元気に産みたいです足赤ちゃん











1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>