納豆鉢普及委員会

納豆鉢普及委員会

「笠間から納豆鉢を世界へ」を合言葉に、納豆鉢の普及を目指すブログです。

Amebaでブログを始めよう!
コロナで売り上げ激減、藁の消費が減ると農家が生産しなくなると考えられます。ガンバレ〜

納豆鉢を海外へ発送します。☺︎
なんと4個もです。

助けてもらいながら、伝票や請求書、事前振込、かなりの仕事量ですね。

ハワイでも普及活動を展開したいですね!


いばらき県産品まつり2019にて、ブース出展して来ました。
初日は晴天で花粉症の私は大変なぐらい、二日目は逆び冷たい雨、足して2で割ってくれ〜!と叫びたくなりました。(涙)

そんな中でも、しっかりとPR・普及活動をして来ました、中には納豆鉢で日本酒を呑むなんて方もおられました。

二日目は雨で散々でしたが、無事に済んで良かったです。次はひまつり です。頑張って普及活動して来ますよ!

いつもお世話になっている「タカノフーズ」さんのご要望で、新作納豆鉢を作ってみました。
今回は深くして、薬味などがこぼれにくくしています。いかがでしょうか?
リピートが来ると嬉しいです。

水戸商工会議所さんの主催で、レシピコンテストが開催されました。気になる方は、下記のリンクからどうぞ!

だんだん本気を出して来られましたね。納豆消費量日本一 奪回へ向けて応援していますよ♪