地下謎への招待状② | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

毎度おなじみ

会社メンバー恒例となる

謎解きツアーを去年11月21日頃やって参りました


ある程度、回数を重ねると

解き方というわかってきまして

今回は1日でなんとか済みました


といっても難易度はそこそこあり

ソロでは解けきれなかったかと思います


因みに今回は運が良ければ一駅目で

謎が解ける仕様かもしれません


いつもなら12月末迄の期間限定ですが

大好評らしく1月末まで延長なので

ネタバレに気を使わなければならない…


そんな中、日本橋で食べたランチ

いつもながらランチをどこにするかで迷います




エアーズロック肉で有名な 大木屋匠

限定牛丼 確か800~900円そこら


メニューの中では一番安く

リブロースを使った贅沢な牛丼です


個人的にはもう少し味が濃ければ良かったなです

小早川さんは非常に大満足だったそうな…




料理の前に頼んだキリンの黒ビール

肉料理には何かと黒がイイのです



この時点でほぼ楽勝ムードだったのですが

この後一問だけ上手く解けず、1時間ほどロスりました

ネタバレですが後楽園が絡むとロクな事が無い…



そんな中、なんとか謎を解いて

〇×□丁目駅のドトールで休憩



sumi

アイスココア 


どーでもいいことですが

入った時はワンオペ中らしく


一人の店員が死にそうな程忙しく動いており

食器の洗い物が山のようになっていた…

ワンオペこえ~な


この時点で私が最後の謎を解いてしまい

最終駅に行かなくても済んだのですが

記念にと行ってみると、案の定人だかりの山でした


うむ、なんだかんだいって

この謎解きは同僚との仲が良くなる

最良のツールなのかもしれませんね


一つの課題に向かって協力プレイ

まぁ実際、会社ではその協力ってのが

難しいと言うのが現実ですが
























最後のヒントですが


キットの冊子に紹介されているお店は

割とニアミス的な場所なんですよね


解けなくてむしゃくしゃして来たら

腹いせに冊子を折ったり、ペンで落書きしてみると

ストレス解消になるかもしれません