GUYATONE METAL MONSTER | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

同じくバーゲンで買った

エフェクター


sumi

GUYATONE FLIP METAL MONSTER 3000円


惜しまれつつ…なのかどうかはさておき

割と地味に評価の高いグヤトーンの

昔のエフェクターです、お得意の真空管搭載


名称から激歪みしそうな感じですが

正直、オーバードライブ寄りな音で

アンプライクというやつです


EQをドンシャリ設定にすれば

ぶっといメタル風にはできますが


中央の2軸のMIDDLEとFREQUENCYが曲者でして

逆にこれがセッティングを難しくしていて

むしろ無い方がよいのでは?と考えさせられます



…というよりこれ『FLIP』の名を冠することから

単純にFLIPアンプの音をエフェクターで

手軽に楽しむ為のものではなかろうか?


そういう意図ならば納得である


FLIPアンプの歪みの音は

どちらかといえば単調であるから


これを使用することにより

より多彩なFLIPサウンドをというコンセプトかも


そうなるとこの使いづらい

MIDDLEとFREQUENCYの存在意義も

輝いて見えてくる





とまぁ色々と語りましたが


ちょいと今回から昔のように

Gainいくつがあれこれとか

セッティング的な考察や評価はやめまして


単純な印象とか他で見かける

よくあるレビューの様な感じにします


つーかー前のように書いていると

面倒というか手間や時間やらが掛かり過ぎて

筆が進まなくなります、それに疲れる…


まぁそんなんで完全なエフェクターとか

楽器関係のブログではない雑多な記事ですが

気が向いた時にでもそこそこ更新していきます