お昼…といっても
時間は3時を回っているのだが
マックのアメリカンシリーズを食べる事にした
もちろん母上から頂いたクーポンを握りしめ![]()
珈琲のタダ券付だ
だが、3時を過ぎているくせに席は空いていなく
やむえず再びレジに向かい、お持ち帰りにしてもらった
御茶ノ水のマックなのだが
なかなか店員の対応が素晴らしく
お手拭入れますか?という丁寧ぶりでした
場所を移し早速食す
というかその場所というのが
BARGER KINGの目の前のオープンテラスという
アウェイぶりである
まぁ、そんなのカンケーねぇ
と、ぼやきつつ
袋を開けてみる
正直、小さいです
これが欧米か?…いやアメリカンか?と思いました
いきなり肉が出てきます
レタスの芯…(-_-![]()
では、いただこう![]()
…
先ず、一言いいたい…
塩分が強いヾ(。`Д´。)ノ![]()
えらく塩・コショウが効いています
我慢できるラインぎりで
オフサイドトラップ
失敗レベル
それと案の定パンズ
(って名称ですかね?)
が小さいです、食い応えがナイようなアルような
で、結論なんですが
先にマイナスポイントを狙って挙げましたが
美味しいです
( ̄▽+ ̄*)
というのも
今までのアメリカンシリーズにはない
しっかりとした、まとまりのあるものだったからです
中身は肉、ベーコン、レタスと
まぁ…ベーコンレタスバーガーを進化させたものなんですが
市販にはなさそうなマヨネーズを軸に
ハンバーグらしいハンバーグを構築しています
肉の下にチーズと何かのソースがありますが
えっ
入っていたの
というくらいの出張具合で
まさに縁の下で濃厚さを出しています
塩分は強いですが
マヨ・塩・胡椒・チーズ・謎ソースというのが
うまくマッチングしています
主役のベーコンを引き立ている
ベーコンも塩分&スパイスは強いですが
なかなかではないかと
たぶん今までの大味なモノが好きな人には
インパクトは薄く、つまらないと思うでしょうが
ハンバーガーとはなんぞや![]()
それは『シンプルさ』さヾ( ´ー`)
と言う人には、うってつけのものかもしれません
まぁ、これまでが良くも悪くも(たぶん悪いが多い)
個性の強いものだったので
評価は低いと思いますが、私は支持します
…
けど、どこかしら胃がもたれるなぁ~![]()

