メール・プリントの設定がある程度、目処がついた
いや~長かったな~![]()
![]()
一から勉強やら何やら調べたから
頭が久々に良くなったような気がします
これであとは前のアプリやらプログラムが入った
Dドライブが動くかどうか…
まっ、それはさておき
少しばかり政治の話
ちょっと前に公務員宿舎の賃貸料について
なんか視察を行っていたようです
これには様々な思惑があり
被災者が一時避難していますから
イイでしょ的な狙いなど
コメンテイナー・アナリストの言ってることは
おおよそ当たっています
が…
このパフォーマンスについては
もう一つの狙いがあると踏んでいます
これにより公務員給与カットの世論が高まり
公務員給与削減法案を提出する
つまり…
公務員を生け贄にして議員の給与削減をうやむやにする
という戦略ではないかと思う
総理自身、給与を3割カットしているとはいえ
献金があるわけだから
カットはそれほど痛手にはならないはず
(官僚や公務員への献金は問題…というか賄賂?)
これで献金は全て受け取りませんと
宣言すれば大したものだが…
これを隠れ蓑にして他の議員給与と定数削減は
藪の中にしてという戦略があるような気がする
こうゆう時って普通TOPから削減するものでしょ?
公務員の給与削減の前に議員給与と定数を削減すべき
所信演説でそう言ってませんでしたかね?
こんなんじゃ官僚もうまく機能しないでしょうね(笑)