いまさらながら先週買ったJUNK品をUP
おそらくレンズが汚れていたのだろう
なんかぼやけています
BOSS初期のデジタルレコーダー
BR-532 2100円
記録媒体がいま時フラッシュメモリーです
それだけなら、まだいいんですが
対応・推奨容量が16M~128MBです
手に入りません…![]()
どうすりゃ、いいんだ…
フリマで出る事を祈る![]()
上はFISHMANのプリアンプGⅡと
下はBEHRINGERのマイクプリアンプMIC100
500円に1050円
BEHRINGERは失敗
左のInputツマミがダメになっているし
動作がなんかおかしい
おそらく中の真空管代ぐらいにしかならない
(まあ改造して使える方法はあるけどね…)
GⅡはアコギ用のプリアンプ
結構いいです、使えます
BEHRINGERはダメだったけど
これをマイクプリアンプにしても良さ気です
今回これが一番の収穫かもしれません
しかし本来MIC100がマイク用プリアンプなのに
GⅡの方がマイクプリアンプの代わりになるとは…
もうBEHRINGERはコリゴリ
捨て値以外では買うことは…たぶん買わないかもね

