深夜にかけて外付けハードディスクへのバックアップを
初めて試みた
…
テキトーにポンポン進めていけば
完了するんですが…
ドキドキで不安だ…
その要素の一つが
中のディスクがサムスン製だからである…
それは4年位前にさかのぼる…
HDDレコーダを買って
なんて便利なんだ!VHSにはもう戻れない!
と楽しく使ってた時
1年が過ぎた頃
…
…壊れた(´_`。)
その時
天板を取り外し、確認したのが
サムスン製HDDだった…
仕方なく2~3万位で修理して
その約1年後…
…
…
壊れた(T▽T;)
しかも基盤やらドライブやら全交換で
ほぼ5万の見積もり…
『え!もう一度いってください』
『……』
『…新しいの買いますよ。ハハハ』
電話ごしながら店員さんも
同情のハハハだった
実際、中は見てないが
サムスン製のハズだ!
話は逸れたが
バックアップを取るにしても不安だ
まぁ日本製なんで厳しい検査をしていると願いたい
3年保障だし…
価格comで必ず取り上げられてるから
改善はされてるだろうし…
バックアップだけだから電源いれるのは
年に何回か位だし…
作業後、
バックアップソフトが固まって不安定だったし…
…
これから暑くなる…
みなさんも気をつけてください