お久しぶりです
訪問いただきありがとうございます



北海道のmoka地方は涼しい日が数日続いて、もう暑い日は終わりか~と思っていましたが。。


また昨日から日中は30℃近い暑い日が戻ってきました爆笑


夏生まれなせいか、私は寒いは苦手だけど暑いのは割りと平気なんです。




今年の北海道の夏はいつもよりかなり暑いな~と感じましたが、雨もほとんど降らなかったのもあって、我が家の畑にも被害出てますショボーン



6月頃に植えたブルーベリーが半分枯れてる!!
ガーンガーン
今年一番のショックな出来事かもorz


とりあえず朝夕にたっぷり水あげるようにしたら、半分は枯れずに実もふっくらとしてきました。
心配だったので、買った植木屋さんに聞きにいったら、枯れた部分は今年はもうダメだけど、来年になったら大丈夫だと思うと言われて、ほっと一安心です爆笑


ブルーベリーの反面、ブドウは順調に育ってて、今年も豊作の予感おねがい

去年はほとんど水あげなくても育ったけど、今年は少し心配で、ブドウにも水あげてました。



スナップえんどうや青じそは、暑さと雨不足であんまり収穫出来なかったんですが、さつまいもやオクラは元気いっぱいで、こちらは収穫が楽しみです。

キュウリは1週間くらい前に、大雨降ってから元気なくなってしまいました。


手前の枯れそうなキュウリと、奥のさつまいもの元気さの比較びっくり


枝豆は元気に育ったので、もう収穫するからと雑草ほったらかしてたら、うっそうとしてしまったの写真。
どれが枝豆か分からん~笑い泣き



夫の働く法人でも雨不足でジャガイモが小さいとか、知り合いの農家さんでも今年は保険使わないと~とか。



moka地方は雨不足だったけど、その反面、ニュースで本州での連日の大雨を目にする度に、本州の農作物は大丈夫なんだろうか?と心配になってます。




おまけの写真



植木屋さんに相談に行った時、すんごい大きい虫がブドウに付いてたんです。


「大きい蝶々になりそうだから、連れて帰る~」

と言った真ん中のスーちゃんでしたが、お店の人から

「それ、蛾の幼虫だよ爆笑

と言われて、速攻でブドウの葉っぱに戻してましたチュー




ではこの辺で

読んでいただきありがとうございました


 


天候不順で野菜の値段が上がりそうですね。

興味ある方は、ベランダで野菜作りとかどうでしょう。