久しぶりにひらいたブログ。
ログインするIDやメールアドレスも分からなくなるほど
存在すら忘れていたかもしれない。

けど、何故か見たくなって
問い合わせまでしてようやくたどり着いた。


10年前…。
最後に書いたのはかなり昔の記憶だったが
あれから10年も経ってしまった。

なのに私は何も変わらない。
悩みや辛い事、不安…そして病気。
もうそれは仕方がないと理解しているし諦めている。
しかし、そんな私も生きていかなければいけない。
何をして生きていけるのかも分からないけれど
それを綴ってみようと思う。

今の体調はどちらかと言うと良い方で
だからこんなことも書けている。

心穏やかに…波風が立たない日々を。
それが1番の願い。

さて、なにからはじめようかな。




いったいいつの話をしてるんだと思われるでしょうが…。
お暇でしたら最後までお付き合い下さいm(_ _)m


9月9日。
という事で、田園調布消防署主催の救命救急の講習会に行ってきました。


$noblesse   oblige.-2011090916540000.jpg
↑講習会場↑

どうやら救急の日という事もあり
地元自治会とかも参加していたらしく
会社での参加の人もいて
想像以上の参加人数&規模の大きさにちょっとびっくりショック!

なんとなく浮いているなぁと感じつつも
頑張りました!!
寝ずにちゃんとお話も聞いて…。
311の震災時の田園調布署の活動については
なかなか聞けないお話だったのでとても良かったと思います。

私は講習に直前に申し込んだので
認定書の発行が後日になると言われ
まぁ一ヶ月もあれば連絡がくるだろうと過ごしていました。


忘れていたわけではないのですが
引越しがあったのでバタバタしていたのもあり
気付いたら11月。。。
さすがに遅くない?って思い連絡したんですが誰も出ず…。。。
119にかける訳にもいかず、どうしたもんかと思っていたら知らない所から電話が。

内容は9月9日の講習受けられましたか?と何故か疑問系[みんな:01]
受けて入金も済ませましたと答えると
すぐに対応しますと言われ
それからしばらくして田園調布署の担当の方から連絡が…。

すみませんって物凄く謝られましたが…まぁ急いではいなかったので送ってもらうようにお願いしました。

そして、気付いたら12月。。。
留守電に取りに来てくれと入っていたのでさすがにちょっとピキってなっちゃいました[みんな:02]
だってもう取りに行けないし…。
こんなに時間かかったの全部私悪くないし…と
ちょっと文句を言おうと思ったら
先に『郵送でお送りするのを取りに来てくださいと間違って連絡してすみません』と謝られたので
あ、それなら構いませんのでお願いしますと答え。。。

そしてやっと届きました。

photo:02



長かった。。。
まさか三ヶ月もかかるとは(ーー;)
講習の日に三回くらい引越すからそれまでにお願いしますって言ったのにな[みんな:03]

まぁ…年を越さずに良かったといい方へ考えて[みんな:04]

やっと履歴書に救命救急の資格が書けるので良かった良かった。
めでたしめでたし。

という事でこんな時期のブログ記事になりましたとさ[みんな:05]



photo:01



眠れない時は、アルコールを少し飲むといいんじゃないかと父に言われ
買ってみました『ほろよい』[みんな:01]

CMのイメージで何となくコレ!!って思って[みんな:02]

これでお酒に目覚めたらどうしよう注意[みんな:03]

お付き合い程度は飲めるようになりたかったので
今更ながら特訓[みんな:04]

酔っ払って暴れないように気をつけます[みんな:05]

iPhoneからの投稿