今治YEG地域振興委員会しまの会社視察研修後半~摘み菜&製塩所~ | キ★ク★タ★ク★★★ブログ

キ★ク★タ★ク★★★ブログ

☆キクガワ自動車★専務のブログです。愛媛県今治市の蒼社川のほとりで車屋やってます。

キクガワ自動車★専務のブログ
昨日の記事の続き です。午後からは摘み菜ウォッチング。

しまの会社 のもう一人の立役者である村上律子さんが講師です。

代表の兼頭さんと共にしまの会社を支えるスーパーウーマン。

キクガワ自動車★専務のブログ

普通に道端に生えてる草とかも食べられる植物が多いんですね。

でも、ちゃんとした知識と経験がないと、毒になる植物もあるので

一般の方は慎重に採取しなければなりません。

キクガワ自動車★専務のブログ
今回はお茶にする為の植物を物色していました。

え?この雑草見た事あるけど、お茶にすんの?的な事が数回。

この後、摘み茶を頂く事になっています。



キクガワ自動車★専務のブログ
摘み菜が終わって、塩工房 弓削の荘にやってきました。

弓削島では平安時代から京都東寺に毎年塩を献上していたという文献が残っているそうです。

また同じ上島町で隣の佐島からは、宮ノ浦遺跡の調査で古代の塩田跡が発見されて、

国内でも非常に貴重な遺跡である事がわかってきました。

キクガワ自動車★専務のブログ
それにともなってNPO弓削の荘 を立ち上げられました。

キクガワ自動車★専務のブログ
この巨大な平釜で海水を煮詰めていきます。

焚いて煮詰めて海水を足して…と繰り返しやっていると

塩分濃度が20%以上の
鹹水という塩水ができます。

そこで海で採れた甘藻かひじきを入れて一緒に煮詰めます。

するとミネラル分たっぷりの少し甘みのある塩ができます。

キクガワ自動車★専務のブログ

これは発掘調査も元に再現した古代の塩の作り方です。

石釜の土器の中に鹹水を入れて煮詰めて塩を作ります。

キクガワ自動車★専務のブログ
煮詰め終わった甘藻。最近は島の周りでも少なくなってきてるので

千切れたりして海岸に打ち上げられてる甘藻をさがして採っています。


キクガワ自動車★専務のブログ
こちらは乾燥させたヒジキです。アフロのかつら、みたいです。

キクガワ自動車★専務のブログ
煮詰めた塩を採取したビン。甘藻は灰色になり、ヒジキはピンクになります。

これを遠心分離機にかけて水分を抜くと塩を取り出せます。残った水分がにがりです。


キクガワ自動車★専務のブログ
古代の製塩体験コーナー。石釜でやるとかなり時間がかかるので、

キクガワ自動車★専務のブログ

今回は時間短縮の為、ガスと土鍋で煮詰める事に。写真は鹹水を入れています。


キクガワ自動車★専務のブログ
だんだん、塩の結晶が浮かび上がってきます。

キクガワ自動車★専務のブログ
一応、煮詰め終わりました。あんまり煮詰めるとコゲます。

かにミソみたいだけど、舐めるとちょっと甘みがあり、凄くマイルドなしょっぱさ。

ご飯に合いますよ~。という事でおにぎりを出してくれました。ありがとうございます。


キクガワ自動車★専務のブログ
こちらは採取した摘み菜を炒っています。すると凄く良い香りが。

キクガワ自動車★専務のブログ
これをお茶パックに入れて煎じてと飲むと美味しい!摘み菜茶です。

味は爽健美茶っぽい感じです。ブレンド茶ですね。

キクガワ自動車★専務のブログ
なんと、鯛まで出して頂きました。この他に弓削ののり、おもち、おにぎりなど、

これで酒があったら大宴会になっている所でしたね(笑)。

お食事を食べ終わったところで、研修視察は終了。

弓削島の皆さん、色々とお世話になりました!参加された会員の方もお疲れ様でした!

将来、愛媛を中心に町興しブームが到来するといいですね。



















ママ☆コレ  
ママ星コレ  応援してます。


キクガワ自動車★専務のブログ

さくらコットン:ホームページ

女性に優しい冷えとりパット販売中


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 車ブログ 電気自動車へ にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ