淡白な夫を相手にやっと2016年に妊娠&出産そして育児スタート!

淡白な夫を相手にやっと2016年に妊娠&出産そして育児スタート!

低収入でも目指せ!マイホーム!
アイダ設計でコンパクト平屋を建てました。
マイホームの次は淡白な夫と妊活です。
病院に通い…諦めた頃に授かり、無事2016年11月に出産しました!
里帰りはせず、夫と2人で初めての育児スタートです。

あるブログにたどり着いた。


もう、共感!同感!

自分の気持ちを書いてくれたかのような

内容に驚きポーン


https://ichimiyu.com/second-child/ 


こちらの方のブログ指差し

もうね、もうね、

もう一度だけ味わいたかった」まさに!

これだよ、これ!

私が思ってたこと。


娘の時は産前も産まれる10日前まで仕事して

産後は体調が悪くて、悪露の炎症とかあって

最初の1ヶ月半はずっと38℃前後の熱。

娘はNICUに入ったり、里帰りの家もなくて

何もかもが初めてで子育て怖くて

自分の家なのに、ドキドキしながら

娘と過ごしていた。

5ヶ月でフルタイム復帰しなきゃで

毎日がバタバタで、8ヶ月の頃って~とか

聞かれても正直覚えていないチーン

初めての寝返りや、初めての◯◯は

ほぼ保育園だったと思う。

小学校行って、この生活リズムじゃダメだ!

って思い、20年近く居た会社を退職して

転職したのが3年前。


今ならお願い

妊婦生活を穏やかに過ごせる気がする!

今度は気持ちに余裕をもって

赤ちゃんとの時間を過ごしてみたい。

あっという間に過ぎた赤ちゃんの期間、

初めての期間を楽しみたい照れ

なんて、育児の記憶がほぼない私は

結局初めてと同じで余裕なんてないよね(笑)


けど、本当にこのブログの気持ちと一緒。

もう1度って気持ち。