アメンバーについて

同じジャンルのブログを

定期的に更新されている方に

限定させていただいております。
ご了承ください。

 

 

 

今週、長女は体調がイマイチでした。

咳に鼻水にゲホゲホ

 

 

カリテを休むわけにはいかないので、無理をさせないように過ごしました。

娘の体調よりテストを気にするヒドイ母よだれ

 

 

なんとか、悪化することなくカリキュラムテスト日の朝を迎えました。

無事に、受けられますように!!

 

 

以前も書きましたが、我が家の方針としては、組分けもカリテも全力投球するのは難しいので、最優先は組分け、カリテはできる範囲で頑張る!!!です。

ただし、娘にこのことを言うと誤解しそうなので、伝えていません。

 

 

テスト前でも、まったく緊張感なくダラダラのんびり過ごす長女笑い泣き

 

 

明日、カリテだよ!!!

大丈夫なの?

 

 

だって、これ、カリテの範囲じゃないもん!!!

(定着に時間がかかる長女は、繰返しやる必要があり、先取りが必須ですあせる

 

 

あのさ、カリテも組分けも、通過点に過ぎないようね?

どこを見据えてやらないといけないの?

入試本番だよね?

こういうひとつひとつが入試に繋がっていくこと、わからない?

カリテの範囲じゃないからって、適当にやるわけ?

 

 

国語力ないくせして、屁理屈だけ達者になってきた長女。

 

 

国語ついでに……。

もう、国語が重たいです。

予習シリーズを解くのもイヤみたいで……。

ホント、イヤイヤやっています。

間違えだらけです叫び

 

 

国語が得意なお友だちの名前を挙げて、〇〇ちゃんの国語力が欲しい……と。

いやいや、努力してくれますか?!

 

 

 

===============

天使小4長女の紹介天使
1歳9カ月から約5年間、LAで過ごす。

現地のモンテッソーリ幼稚園卒園。


小2夏から早稲田アカデミー

(4SS1クラス)


4歳半からピアノ

(ブルグミューラー&ソナチネを中心に)


小1からスイミング

(バタフライ練習中)

〔英検4級取得済み〕
〔漢検6級取得済み〕

公文式

~新4年生を迎えるタイミングで卒業~
数学 G55で卒業
国語 GⅠ135で卒業
英語 IⅡ143で卒業
===============
天使小3次女の紹介天使
高IQ(顕在化しないIQ166)
9カ月から約5年間、LAで過ごす。

現地のモンテッソーリ幼稚園卒園を目前に帰国。

年長から公文
算数:I 国語:FⅠ

(英語:HⅠ140で卒業)


小1夏から早稲田アカデミー

(3J1クラス)


小1夏からピアノ

(オルガンピアノ4&ブルグミューラー他)


年長冬からスイミング

(平泳ぎ練習中)

〔英検4級取得済み〕
〔漢検7級取得済み〕

===============