クリスマスイブのデート先は… | ゆるゆるミニチュア作りと菜食の日々〜kannkoの散歩道〜

ゆるゆるミニチュア作りと菜食の日々〜kannkoの散歩道〜

人と比べず、焦らず、マイペース…菜食で培ったエネルギーで、ものづくりに励む日々…

◉名古屋市守山区近郊にて活動中

こんばんは★

そしてメリークリスマス




今日は、思春期ボーイズを伴って

久しぶりにデートしてきましたよ

そのお出かけ先は…




三菱重工名古屋航空宇宙システム研究所

小牧南工場資料室



{9C65C9CD-2595-4085-AB88-209872AC6300:01}




オタク親子が行きますよ~音譜



次男のたっての希望。

ここには零戦の復元機が保存されてるのです。

1983年に、ヤップ島で残骸と化していた零戦を発見。

時を経て昭和63年の春に

零戦を作った三菱重工の手元に戻ってきました。

メーカー自らが復元を試みて展示に至ります。



零戦52型甲

{C4204F30-88F0-4BB7-8063-E50DABF06084:01}





初の国産ロケット「秋水」

{EB280642-6ED4-45DA-9E88-C196795C8FA5:01}




案内して頂いたのは

テストパイロットの経験もあり、

歴代航空機についての

知識が豊富な三菱重工のお方!!

私が思うにかなりな偉い方ではないでしょうかねー



この2人にしかわからない会話が続きます~

{639C956A-CF32-4264-8E0B-326065C914AC:01}





復元に使用しなかった部材も

目の当たりにして見学できます。

{0020771E-3184-499E-BD29-3AF2B5B8A286:01}





なんと山本五十六元帥の揮毫したプロペラも。

{B78EFCD8-4CD0-4516-94A6-9C2455E2B129:01}




機体とか、形とか、どんな技術だとか、詳しい事は分かりませんが

この零戦に乗ってた青年の事を思います。

家族だっていたんだろうね…




おじさんが言っておりました。

「機体だけ見ると一流ですが、

   全体で見ると三流です。」

搭乗員の事は全く考えていない、

お粗末な設計だったらしいのです。

全体を見て、初めて一流と呼べるものなんですね。



以上、ちょっとマニアックな親子デートでしたビックリマーク

デートって呼ぶな~.パンチ!

突っ込みが入りそうなのでこの辺であせる




夜はご馳走~ラブラブ

買ってきて済ませてしまった…

{154423E2-7890-4E88-900C-FA8A88DF2B55:01}




皆様、素敵なクリスマスを