こんばんは。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。

 

先日、腰をグギっとやってしまい、未だヨロヨロしています。体調の良い時と悪い時が波のように入れ替わり立ち替わり…。そういうお年頃なんだなぁとしみじみ実感しています。山登りや海外旅行にアクティブな同年代を心から尊敬します。

 

 

Graphic45のサブスクリプションも残りわずかになってきました。時々メーカーのホームページを訪ねては、再開しようかなどと迷っています。在庫がなくなったら、本当に再開したくなるかもしれません。

 

さてこちらは「Let's get artsy」というコレクションを使ったアルバムです。「artsy」という言葉に馴染みがなく、調べてみたところ…

 

「芸術的」という意味でした。「芸術的」というと「artistic」だとばかり思っていましたが、微妙なニュアンスで使い分けるようです。(詳しくはお調べくださいね)

 

 

19世紀後半の画家たちの絵画らしきものがいっぱいです。著作権が失効して自由に副産物を作れるようになったからですね。

 

 

絵画や美術に詳しくなくても、なんだか見たことあるわという絵がいっぱいですね。ゴッホ・ゴーギャン・モネ・ロートレック・ルノワール・マチス…近代絵画の巨匠たち風があふれています。

 

 

法律的なことは分かりませんが、自分の作品が模写または複製されて手軽に扱われているのを、作家自身が望んでいることなのかしらとちょっと考えてしまいます。

 

どの作家も精魂込めて描いたに違いありませんから…。

 

 

なんて考えてしまうのは、芸術家として活動する友人がたくさんいるから…。彼らの作品に対する真摯な思いと姿勢は、尊敬に堪えません。決して軽んじることはできません。

 

 

とまあ、ちょっとモヤモヤしながら作った作品です。

 

 

***

 

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークイリングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

***

 

 

 

** ミニカード販売中 at minne **

 

ミンネのショップへは、こちらから

        ▶︎minneのホームページで「@bykikkisnest」を検索

        ▶︎コチラをクリック

        ▶︎URLバーに「https://minne.com/@bykikkisnest」を入力

        ▶︎上の画像をクリック

 

 

 

** ペーパークイリングキット販売中 at minne **

 

ミンネのショップへは、こちらから

        ▶︎ブログ上部メニューバーの「shop」をクリック

        ▶︎minneのホームページで「@kikkisnest」を検索

        ▶︎コチラをクリック

        ▶︎URLバーに「https://minne.com/@kikkisnest」を入力

        ▶︎上の画像をクリック