ジョーです


今日起きたら足が大変なことになっていました

それもそのはず・・・


昨日は友達と大井町でフットサルをしてきました☆

友達の友達だったり、職場の方だったりいろんな人が平日の夜に集まってフットサル

すご~~~~く面白かったです


初心者がほとんどですが、みんな熱心にボールを追い回している姿がいいですね♪

みんなでわきあいあいと一つのことに熱心になれるのもいいかもしれませんね


主催してくれた友達も今度はもっと大きくしようと言っていました

今回が16人 もっと大きくなるとコートを2面使ってできますね

女性の方も増えれば、もっと面白いことになるでしょう 笑


個人的にも運動しないといけないなと思います

何か最近もやもやしていたものが一気に軽くなったような気がします

純粋に楽しんだからかもしれません

メンタル面でもいい影響があるのかもしれないです



今日立ち読みでサッカー日本代表 キャプテン 長谷部誠選手の本 「心を整える」を読んできました

見やすくてなおかつメンタルコントロールの部分が書かれていて参考になりました


「心を整える」まさにそうだなと思います

メンタルの面でかならず何かあがりさがりはするもの 心を整えるのって本当に大事です

部屋やデスクが汚いと作業の効率が悪いように自分の心もぐちゃぐちゃだと上手くいきません


一流の人はかならずメンタルコントロールが優れているもの

これは変わることのない普遍的なものだと思います

コントロールというと難しく感じますが、整えるというとより身近で簡単そうですね

書かれている内容は見てのお楽しみ♪


やっぱり、スポーツっていいなって思った今日この頃です


以上です♪
ジョーです


今日は久しぶりにカラオケに行ってきました

なんだかんだ、人数が20人を超えてしまいとてつもなく盛り上がりました

同じ年代の人が多いので「あの曲なつかしい」「この曲知っている」価値観が共有できたと思います


僕自身、かなりカラオケが好きです

改めてなぜカラオケが好きなんだろうと考えると、「みんなを楽しくできるから」かなと思います


自分が歌いたい曲もそうだけど、相手に合わせて曲を変えたりします


(今回はラルクアンシエルの「Drivers high」と湘南乃風の「睡蓮花」を歌いました)



だから必然的に、知っている曲数も増やしていかなければならないし

自分が歌っているときにどうやって盛り上げようかを考えます


だから練習したくなるし、それによってある程度歌も歌えるようになります


僕自身、昔は音楽が苦手で音痴でした

でも、その考えができ始めたころから歌が好きになりました

ほんと毎日歌って努力をした結果だと思います

努力は必ず報われますね♪


「周りの人が幸せになってくれる」 やっぱりそれが僕のモチベーションポイント


もっともっと、歌も上手くなりたいし もっともっと盛り上げ上手になりたいなと思いました



以上です!!


今日も読んでいただきありがとうございます!!
ジョーです!!


今日は友達と新宿でラーメンを食べてきました

以前、友達に紹介していただいたラーメン屋さんです


名前が「光麺」

これで「こうめん」と読みます 最初「ひかりめん」って読んでたけどね 笑

適度な味付けでいい感じ☆


新宿駅東口 徒歩3分くらいです

他にも、渋谷、恵比寿にあるのを聞きました TVにも紹介されたこともあるみたいです♪


僕が食べたのがコレ♪

お店の人気No2です

No2 一番好きなポジションですね (^_^)/

$☆東京どきどきストーリー☆



友達とも色んな話ができて有意義な時間になりました


こういう人との関わる時間って大切ですね


最近、なるべく友達会うことを心がけています

やはり、人間 フェイス トゥ フェイスで話すのが一番です


昨今 電話やメールでのコミュニケーションが多い中で人間関係もデジタルになっていきています

でも、本来のコミュニケーションの本質はやっぱり面と向かって話すこと

そうすることで、本当に相手のこともわかるし、自分のこともわかってもらえる

ある意味逃げ場のない環境こそ人が成長する場所なのかもしれません


改めて人として原点にもどる すごく大切なことかもしれませんね



以上です!!


いつも読んでいただきありがとうございます!!