学生にイキイキのきっかけを届ける学生プロジェクト ~キッカケ公式ブログ~ -4ページ目
~真夏の怪談SP~

7月23日
、とても蒸し暑い日でした。

陽も傾きかけた黄昏時、参宮橋にあるオリンピックセンターでふと、何かが落ちる音が聞こえたんですね。


どこかから聞こえてくるひぐらしの鳴き声。
じっとしていても滲む汗が不快感をあおります。

なんかやだなーと思って、
額の汗を拭いながらよく目を凝らして見てみたんです。


その音の正体は・・・



BEATスタッフの単位が落ちていく音だったんですね。
ざわざわ・・・



テスト期間にも関わらず、元気いっぱいの第18回FTGがおこなわれました!
FTGとは・・・「実りある(fruit)ミーティング」という意味のフルーティングを略した言葉です。


まず初めに、、、
新スタ企画!

担当してくれたのは
、、、


ぴーやん(左)とうっちょん(右)


そしてまっつん!(ピンク)


3人とも今まで知らなかったスタッフの一面を知ることのできる
コンテンツを用意してくれました!
とっても楽しかった\(^q^)/



そしてその次は
ぴこへのサプライズをおこないました!



4か月間のリクルート活動(新しいスタッフに入団してもらうための活動です^^)の中心となり、
毎回の入団説明会に出席するためFTGに出席できない中、
たくさんの新スタッフを仲間に加えてくれました!!


今期入団したスタッフからのメッセージ動画など、
BEATスタッフを53人まで増やしてくれたぴこにみんなで感謝の気持ちを伝えました!

大学生になって抑えがちな「感謝」の気持ちを、
恥ずかしがることなく伝えられるのがBEATの誇れる文化です^^



そして最後にしたのは
語り!!

「自分の強みについて」と、
「その強みは周りにどんな影響を与えられるか」ということについてみんなで話し合いました!


自分の強みを把握することで、ただ普通に夏合宿の時間をを過ごすのではなく
個々人が参加してくれた人にどんないい影響を与えられるか、しっかり理解するようにしています!

残り数回となったFTG。自分は何ができるのか、何を届けたいのか、
その気持ちを大切に無駄なくすごしていきたいですね。


そんな夏合宿で、僕らと一緒に学生生活最高の時間を過ごそう!
詳細ははコチラ




みなさんこんにちは! 

きょうは、なんと、なんと




BEATの美男、美女を紹介したいと思います!!


今日はこのお二方!! 


かっしー



ひで

 

はい! 





終了?! え? 正面はないのかって?? 



いえいえ、
もちろんありますよ!


正面の写真を紹介する前に・・・・


①大学/学年

②趣味

④どうしてビートに入ったのか??^^

⑤夏合宿に向けて一言


を聞いていきます!



では、登場してもらいましょう! 


BEATの美女!

白柏万優子ことかっしーです!! 






①大学/学年は??

 関東学院3年です。

 

②趣味は

 カメラと食べ歩き♪

 

BEATに入ったキッカケは??

 先輩の紹介で説明会に行った時に自分もこの場で成長し、

 いい思い出を作りたいと思ったから

 

④夏合宿向けて、一言おねがいします!

 私自身、毎日わくわくしながら合宿作りに参加しています!
 参加する皆さんにも最高の思い出を届けられるよう頑張ります

 ご参加お待ちしています(^^)





引き続いて、

BEATのしゃれおつ男子 桶屋秀斗こと・・・ 

ひでです!!







①大学
/学年は??
 日本大学 2年


②趣味は

 ビリヤード^^


BEATに入ったキッカケは??

 挑戦できるという環境に魅力を感じたからです!


④夏合宿向けて、一言おねがいします!

 夏合宿、最後まで楽しみ抜きたいと思います!

 ぜひ、皆さん一緒に楽しみましょう♪( ´▽`)




お二人ともありがとうございました^^

こんな2人に会いたいって方!!

会えないと思いきや・・・会えるんです!! ムムッ!!

にここなら会える!→→→コチラ



沖縄で最高の仲間と最高の思い出をつくろう!!













この2人のスタッフが現れる!

次回、「さらなる、スタッフ現れる」

では、この次も、サービス、サービスゥw!
こんにちはー!
最近とっても暑いですね~
勉強なんかどうでもよくなっていしまいます^^←

そんな汗ばむ真夏のある日、
毎週1回あるフルーティングをしていました!

※BEATでは「実りある(fruit)ミーティングにしよう」という思いを込めてフルーティングと呼んでいます。


まずは!新スタ企画!
新しく入団してくれた新スタッフには、フルーティング冒頭に30分の内部企画をつくってもらっています!

今回は、なっぱ、みや、ウッディーの3人が企画してくれました^^
当日はBGM担当やMCなどそれぞれ役割を担当するのですが、その中でも特に異彩を放っていたのが、、、



MCのウッディー!

見るからにコミカルな格好と、
そこから繰り出す絶妙なマイクパフォーマンスにスタッフは大盛り上がり!



今回は「犯人捜しゲーム」を行いました。
新スタ企画のある日はいつも以上にワクワク気分でフルーティングに臨めるので最高ですねっ
3人ともお疲れさま!


そんな楽しい時間の後には、
シェアタイム!

BEATは局やチームで動くことも多いため、全体での情報共有を欠かさないようにしています!


写真はメインコンテンツチーム・リーダーのゆりか!

夏合宿でおこなう「TOMODORA」はこんなところからできた言葉なんですね~
テストに出そう!笑



そしておなじみの
マーケタイムでは

「夏合宿の魅力をSNSでより効果的に伝えるにはどうしたらいいんだろう?」をテーマに、twitterを使って告知文づくりをしました!


内部活性局のくりぼーは稀代のワードセンスを発揮し、
二度見必至の告知文を作成しています!

このようによりよい合宿をつくろうとするだけではなく、
それをどれだけの人に楽しんでもらえるかということも大切にしています。




そしてこの日はキッカケ関西OBかきが北海道から遊びに来てくれました!
北海道→東京→関西というハードな移動をしているそうです笑
以前の春合宿での経験を交えた面白いエピソードがたくさん聞けました!


おそらく関西にもって帰りたかったであろう北海道のお土産は、
BEATスタッフの胃袋に一瞬で消えてしまいました。


かきまた遊びに来てね~^^



たくさんの個性あふれるスタッフが活躍していた今日のフルーティング。
でも本当はこのブログでは伝えきれないくらいもっとたくさんいるんですよね~><


でもでも!!
そんなスタッフにここなら会える!→→→コチラ

沖縄で最高の仲間と最高の思い出をつくろう!!

みなさんこんにちはー!


7月11日この日は台風一過でとっても暑かったですね~('∀';`)
前日の夜は、普段まったくアクセスしない大学のHPとずっとにらめっこしてました笑

空を見上げればきれいな虹が、、、




そんなことはどうでもよくて‼←

去る7月11日、
キッカフェというミニイベントを開催しました!

このブログをご覧の方の中には実際にキッカフェに誘われた人もいるのではないかと思うのですが、
そんな人も、初めてキッカフェを知った人も、

「キッカフェってなんなの?」
「雰囲気わかんないし怖いんだけど」
「コーヒー苦手なんですけど」


などなど様々な疑問が浮かんじゃいますよね。
僕もコーヒー苦手なのでその気持ちすごいよくわかります。



な の で !


今回このブログでキッカフェの傾向と対策をしっかりたてて、
「あ!ここブログで見たところだ!」ってなるくらい事前に予習をしてしまいましょー!!

キッカフェってなによ?
学校帰りなどにカフェによるくらい気軽に参加できるイベントです!
体を動かす系のイベントが多いBEATですが、ここではスタッフの面白トークを聞いたり普段話せないちょっと踏み込んだトークをすることができます。
なによりも様々な価値観を持った人と出会えるのが一番の魅力!!




今回のキッカフェでは、紙に書かれたトークテーマに沿って行われる「キッカフェ座談会」をおこないました!

これが大盛り上がり!!

実際に使われたトークテーマをこっそり紹介しますと、、、
・みんなの共通点を探しちゃおう!
・初恋は?
・最近の大学生活は?
 etc...

もっとヤバいトークテーマもあったとかなかったとか笑



「え!テーマ公開したら使いまわせないじゃん‼」


心配いりません。

このキッカフェ、全部で3回開催されるんですが、
毎回コンテンツが異なるんです!!
なので今回は「キッカフェ座談会」でも次回は「キッカフェ暴露大会」とかになる可能性もあるんですねー笑
これはワクワクですねー( ̄ー ̄)笑
(ちゃんと善良なコンテンツを用意しているのでご心配なく!笑)



そしてこの夏キッカケBEATがお送りする夏合宿2014の紹介をさせていただきました!
去年の夏合宿参加者であるえりかの体験談を聞いたり、夏合宿の疑問や魅力について聞ける時間があったり、、、
これは来てからのお楽しみですねー笑


出会ってまだ1時間しか経ってないのにこんなに仲良くなってます‼笑



夏合宿に少しでも興味がある人はもちろん、
「夏合宿あんま興味ないよー」とか「お金が、、、」という人も、
どんな人でもいいのでぜひぜひ遊びに来てください^^
スタッフはみんな話したがりなので、みんなと話したくて今からうずうずしています笑



学生団体史上、最も気軽に参加できるイベントです!笑
学校帰りに、バイト終わりに、ぜひぜひ足を運んできてみてください♪


キッカフェ申し込みはコチラ→申し込みフォームへ

SMAPの草彅剛さんが7月9日に
40歳の誕生日を迎えました。

めでたいですね。


日本中が祝福ムードに包まれる中、←
僕たちはいつもと変わらず週1回のフルーティングをおこなっていました!
フルーティングって何よ?:
実りある(fruit)ミーティングにしようという思いを込めてそう呼んでいます!



そんなフルーティングでやったことその1!
●マーケタイム

毎回マーケタイムではどうやれば夏合宿に一人でも多くの人に参加してもらえるか考えたり、話し合ったりしています!

今日は、
・なぜ7泊8日で合宿を行うのか
・なぜ夏合宿を101人でやるのか
ということについてみんなで話し合いましたー!

ただやみくもに夏合宿へ誘うのではなく、
「なぜ」というところから考えることでスタッフと参加者両方の「夏合宿に来てもらう意味」を再認識しました!


その2!
●休憩

マーケタイムでは真剣に話し合っていたメンバーですが、
休憩の時間ではとたんにおふざけムードに
切り替え大事ね!


 ぬーん

こんなポーズをとって疲れた頭もリフレッシュ

その3!
●語り

キッカケの文化である「語り」
語りでは普段では言えないような本音や想いをみんなで共有しあいます。
普段の大学生活でこんなこと言ったらもしかしたらバカにされそう、、、ということも誰も決して否定したりはしないのが「語り」です!


「それぞれの夏合宿に対する想い」を語り合いました!
一言で夏合宿といってもスタッフによって考え方は大きく違うんですね。
スタッフが40人もいれば違いが出てくるのは当たり前で、
この違いをプラスに考えているのがBEATの魅力だと感じました!


夏合宿に向けて各チームが動き出す中、
しっかりみんなの気持ちを再確認できた4時間でした!



また、BETAはスタッフとして一緒に活動してくれる人を大募集しています!
説明会は今月でおわり!
「ギリギリに入って馴染めるかな、、、」と不安なそこのあなた!
前回、今回の説明会で合計7人の新スタッフが加入してくれています!無問題!

これでいいのかな?という大学生活を、
これでよかった!と思えるような大学生活に変えてみませんか?
スタッフ全員があなたと一緒に活動できるのを心待ちにしています^^


詳しくはこちら
また、説明会はちょっと、、、という方は個別にも対応しますので備考欄にご記入ください(^^♪
お友達との参加も大歓迎です!!



大学生101人と 沖縄で
最高の思い出つくりませんか?


せっかく2か月近くある夏休み、バイトやサークルもいいですが、

普通の大学生活ではできない経験をしてみたくないですか??
大人になっても誇れる思い出、僕らと一緒に創りませんか??

詳しくは→→こちら



自分からチャンスを掴み取れ!!


質問などはお気軽に【beat.natsuga★kikkake.jp】(★の部分を@に変えてください)までどうぞヽ(*´∀`)ノ