キッカケスタッフの暖かさ | 学生にイキイキのきっかけを届ける学生プロジェクト ~キッカケ公式ブログ~
こんにちは♪スタッフのあゆみです音譜



前期、私はメディア局長という立場をやらせて頂いたのですが、

その立場が終わるということで、スタッフからのメッセージ集を頂いてしまいました!!





スタッフのしぎちゃんから、



手紙を届けたい。



と言われて住所を教えた数日後・・・



やったら分厚い手紙が届いた・・・?



と思って、中を開けたら・・・・・・・!!

みんなからのメッセージでしたラブラブ





ちょいちょい不思議なメッセージもありましたが、

みんなからの



おつかれさま







ありがとう



という言葉が純粋に嬉しくて。。。涙があふれそうになりましたショック!



でも、泣かなかったのは、某スタッフが、





代表お疲れさまでした!!





ってデカデカと書いていたから 笑。

前期代表のヤナへのメッセージが間違って入ってたのかな・・・?

と思って読んでみると、想いっきり私へのメッセージ!!



感動している途中でのさぷらーいずなミスに、思わず笑ってしまいましたニコニコ





キッカケスタッフは、いつも思わぬところでメッセージやありがとうをいっぱいくれます。

前にも、私の家の合鍵を持つスタッフ(女)がこっそり入って手紙をPCに挟んでいてくれたり・・・

読むのに時間かかっちゃうくらいいっぱいのありがとうカードをくれたり・・・



キッカケスタッフは、本当にあったかい人たちでいっぱいだなぁっていつも思いますラブラブ





みんなに、本当は一通一通ありがとうカードを書いて渡したいんだけど、

今実家でなかなかみんなに会えないので、

ブログでみんなへのありがとうを伝えさせてもらいます!





最後に、このブログを読んでいる皆様へ星



キッカケでは、ありがとう文化と言って、普段なかなか言えない感謝の気持ちを常に表す文化があります。



「あの時の一言、嬉しかった」



「みんなの為に動いてくれた」



「笑っていてくれたことで心があたたまった」



「真剣に怒ってくれた」



「話しを聞いてくれた」



「一緒に悩んでくれた」



「一緒に創り上げた」



などなど。。。日常は、感謝で溢れていますキラキラ



だけど、ありがとうって伝えないことが多いんですよね・・・



それって凄くもったいなくないですか?



ありがとう



って言う言葉って、言われて誰しもが嬉しい言葉。

言った側も、言われた側もハッピーになれる、魔法の言葉。



だから、ちょっとでもありがとうって思ったら、

その言葉を飲み込まず、伝えて欲しいんです。



魔法の言葉で、世界は明るくなるって私は思っています。

これは、今まで誰にも言って事なかったけど、昔からずっと思っていたこと。



だから、私は、お礼のメール、電話、年賀状、バレンタイン、クリスマス、誕生日祝い、

こういった事を大事にしていますラブラブ



生まれてきてくれたこと



出会えたこと



笑ってくれたこと



怒ってくれたこと



気づかせてくれたこと



愛情を感じさせてくれたこと



愛情を注げたこと



一緒に居れること



話しをできること



話しを聞いてくれること



これら、全て、当たり前の事に思えるけど、当たり前の事じゃない。

一度、目を閉じて、考えてみて下さい。

そこで浮かぶ、誰かにきっと、「ありがとう」って伝えたいはず。



その、ありがとう、伝えてみませんか?







長々とすみませんでしたが、今日のブログはここまでです音譜





あゆみ





【キッカケのWEBサイトはこちら】