9月23日祝日月曜日は、

和歌山県岩出市、一乗閣にて、

出店させていただきました。



大盛況でございました✨

私の出店ブースにお越しいただき、

「このブースに来るために来たのよ‼️」

と、言ってくださった、

奈良のお二人の素敵なマダム様✨✨✨

本当に、本当に、嬉しかったです😌

ありがとうございました😌

しかも、

「ブログの更新楽しみにしてます」

なんて、言っていただき、

思わず「キャー」と、

大声を出してしまいました。

失礼致しました。。

本当に、本当に、嬉しかったです😂

ありがとうございました😌


ブログからたくさんのご縁をいただき、

本当にありがたく思っております😌✨✨

ブースに、たくさんのお客様が

お越しくださいまして、

ひのき、杉、高野まきなどの、



香りを、嗅ぎ比べしていただきました。

へ~。

ほ~。

こんな香り~。

と、驚いていただき、

「いい香り✨✨」と、言っていただけて、

とても、嬉しかったです。

工場では、作業員の方が、

夏場の暑い中、水蒸気蒸留釜を稼働し、

精油を抽出してくれています。

その気持ちも込めて、森の恵みを、

皆様にお届けできればと思っております😌

実は今回、リニューアルシャンプーの見本も、



飾らせていただきました✨✨

500ミリのボトル、

400ミリの詰め替え、

1リットルの詰め替え

と、なります。

パッケージデザインは、

以前、このブログでもご紹介致しました、

橋本京子さんにお願いしました✨

魂を込めて、素敵なパッケージにしていただきました😌。

木を育て、伐採してくださった方々、
伐採した木から、精油を抽出してくださった方々、
様々な人の気持ちをのせて、
みなさんに、森の恵みをお届けできればと思っております。

そして、もちろん、私の気持ちが、たっぷり込もっております😌


今回の出店は、


光明堂みやびさんにご縁をいただきました。

本当にありがとうございました😌


そして、出店者のドレスコードは、

被り物‼️でした。


光明堂みやびさんと、

色違いの、蓮の髪飾りです。

高野山カフェ、心星さんにオーダーさせていただき、水引で作っていただきました😌





ありがたく、つけさせていただきました。


そして、お隣のブースは、

高野山参与会の皆様。


最後の撤収までお手伝いいただき、

また、私がお留守にする時は、

なんと、ブースに立ってくださいました。

なんと、ありがたい!!



ありがとうございました🙇

そして、そして、

日本画家、藤原裕寛先生が

お隣で描かれておりました。



迷いのない筆。

さ、さ、さ、さ、と、あっという間に

描かれておりました。


そして、

なんと、なんと、



私まで、描いていただきました。

本当に嬉しいです。



一生、大事にさせていただきます。

本当に、本当にありがとうございました😌



そして、

お越しいただいた皆様、

本当にありがとうございました😌


主催の山下様

また、関わってくださった多くの皆様に、

感謝申し上げます。


出店は、楽しいですね(^-^)

大好きです。




ひがし美樹