沖縄の家族旅行の続き記事を
楽しみにしてくださっている方々には、
申し訳ございません。

今日は、
7月26日!
マヤ暦では、
元旦と言われる日に、
高野山を訪れたお話を書かせていただきます。




ことの始まりは先週のこと。

いつも、お世話になっています、
光明堂みやびさんから、
来週、高野山をご案内する方がいらっしゃるから「美樹ちゃんもご一緒にどう?」
と、お誘いいただきました。

これも、お導き!
もちろん、行かせていただきます。




そして、
当日、11時に、
天然石カフェ、心星さん
待ち合わせをしました。

結局、ご案内する予定の方は、
残念ながらキャンセルとなり、
今回は、
みやびさんと、プレミアムな
二人だけの時間を過ごさせていただくこととなりました。



心星さんでは、
マスターと、奥様から、
大変ありがたいお話を伺い、
本質を見極める目!
が、必要であると痛感致しました。

そして、、
何においても、一人の人間として、
素直な心で、まっすぐに生きたい!
と、思いました。。

なかなか、日々、色々ありますが😂

それでも、顔施!!
笑顔で過ごしたいですね!!

カフェでのお話のあと、
その後の予定をまだみやびさんから
聞いておりませんでしたので、
お店を出て、みやびさんから、
「大師教会にて、
授戒を受けます」
と。。

な、な、なんとー。

マヤ暦元旦に授戒を受けることになろうとは。。

これも、何かのお導きですね。

授戒とは、なんぞや?!ですが、




十善戒とは、

一般的な菩薩十善戒

  1. 不殺生=無駄に生物を殺さない
  2. 不偸盗=盗みをしない
  3. 不邪淫=みだらなことをしない
  4. 不妄語=嘘をつかない
  5. 不綺語=本音で物事を語る
  6. 不悪口=悪口や乱暴な物言いを慎む
  7. 不両舌=他者を争わせるような物言いを慎む
  8. 不慳貪=あらゆる欲を戒める
  9. 不瞋恚=常軌を逸して怒らない
  10. 不邪見=物事を多角的に捉えて発言する   
このようなことを、
戒めることです。

簡単に、、



戒めというより、

慈愛の心を持っていきましょう!!

と言う意味でしょうか。

すべてのことに、愛をもって取り組む。
なかなか、難しいかもしれませんが、
心構えだけでも、大事かと思いました。

実際には、
蝋燭だけの真っ暗な部屋の中で、
仏前勤行次第の部分的なものを
唱和し、阿闍梨様のお話をうかがいます。

暗い部屋で、阿闍梨様の顔は見えませんが、
その姿、形はわかります。御影ですね。

あたかも、前に、空海様が座ってられるようで、大変、神聖な気持ちになり、
自然に涙がこぼれました。

阿闍梨様のお話の内容は、
毎回、違うようですが、
今回は、高野山で修行された、
西行さんの和歌に準えて、
花、月、自然を愛でる時の、
自らの心の有り様、また、
自らの心の投影について、
お話くださいました。

花が美しいと感じるのは、
その花を見ている私の心が美しい

そんな意味に感じました。

神聖な気持ち、
そして、清らかな気持ちになりますね。

忙しく、バタバタする毎日の中で、
こんな時間もとても大切だと感じました。

そして、このような、
お札をいただけます。



このお札を胸に!

次は、弘法大師空海さんが、
今でもいらっしゃる、

奥の院へ向かいます。

ここでありがたい豆知識を
みやびさんから💕

参道を通り、奥の院の手前に
小さな川にかかる、
御廟橋という橋があります。

一枚一枚、
コンクリートのタイルになっています。

タイルの裏には、なんと、仏様の絵が
書かれているそうです。
なので、その橋を渡る時は、
一枚踏むごとに、
「南無大師遍照金剛」と、言いながら、
渡るとよいそうです。

今日は、晴れていましたので、
参道を吹き渡る風、
そして、木漏れ日が大変に気持ちが良かったです。

奥の院では、ご祈祷もお願い致しました✨

マヤ暦元旦ですから、
すっかり、初詣気分です!!

でも、お大師様は、奥の院の御廟に
息づいていらっしゃいますね。
そして、あまねく一切、
私たちのことを見守り、
助けてくださっていると、感じました。

お大師様の愛は、深いです!!

そして、ご一緒いただいた
みやびさんは、地に足ついた、
慈愛です。

その後、

高野山の総本山、
金剛峯寺へ。

みやびさんは、高野山の参与会へ
入会されており、
今回、私も、入会させていただくことに。

これも、何かのご縁ですね。
金剛峯寺の方をご紹介いただきました。

その方ですが、
以前、私が金剛峯寺にて、
空海さんが書かれた「愛染明王様」が
分からず、お尋ねした方で、
丁寧に対応してくださった方でした。

これも、
何かのご縁ですね。

とても、嬉しかったです😊

私は千葉県出身で、

和歌山県橋本市へお嫁にきました。

さまざまなご縁がつながり、

マヤ暦元旦という、

プレミアムな日に、

高野山にて、授戒を受け、

そして、奥の院、金剛峯寺の参拝と

させていただきました。

とても、不思議な感覚ですね。

でも、これが現実!

本当に、面白いなぁ。。

とつくづく思います。

しかし、それも、これも、

人が運んでくださったご縁ですね。

ありがたいです。

今回、ご案内くださいました、
みやびさん。
本当にありがとうございました😌

気がつけば、もうこんな時間に。。

寝なければ。。

お読みいただき、

ありがとうございました😌

今日は、土曜日ですよー✨

素敵な週末をお過ごしくださいませ。

今日の夕焼けは、

燃えているようでした。




そうそう、






今日から、8月8日~12日まで、

大きな波ですね✨







夏休み組の小学生と
サーティワンへ❤️