今宵は、
中秋の名月✨✨
みなさんも、
月は眺めましたでしょうか?!
千葉から見た、
お月様です。
和歌山県橋本市を
早朝に出発し、
千葉県の九十九里浜沿いの、
実家へ帰って参りました。
父方の祖母。
御歳、90歳のおばあちゃんが
亡くなりまして、
今晩は、お通夜。
明日は、お葬式です。
おばあちゃんとは、生まれた時から、
同じ家で生活をしていました。
五歳下の弟が産まれてからというもの、
寝るのはおばあちゃんの部屋で一緒に!!
寒い冬におばあちゃんとひっつき合い、
私の冷たい足を、
「おー、冷たいねー」
と言って、
暖めてくれたこと。
今でも、寒い冬に布団の中で
思いだします。
布団の中では、戦争時代の話も、
何度か聞かせてもらいました。
幼心に、戦争の悲惨さを
感じました。
そして、
おばあちゃんが、
民踊(歌ではなく、踊りです)
が好きだったこともあり、
三才の頃より、
民踊教室へ通わせてもらいました。
付き添い、送り迎え、
発表会の準備、など、
すべておばあちゃんが、
若いお母さんたちにまじって、
頑張ってくれました。
それも、生き甲斐の一つのようでした。
一緒に暮らしていたぶん、
おばあちゃんとの
思い出は、
きりがありません。
とってもパワフルで、
明るいおばあちゃんでした✨✨
お友達もとても多かったこと!
印象に残っています。
私が独身時代、神戸で一人暮らしを
していた時も、
70歳を越えていましたが、
遊びに来てくれて、
神戸の中華街。
奈良の大仏さんを見に行ったり
しました。
楽しい思い出です("⌒∇⌒")
本も大好き❣️
寝る前に、まくら元の電気をつけ、
読んでいたのを思い出します。
なにより、
私を誰よりも可愛がってくれました。
私が結婚する時、
ひ孫誕生!
すべて、とても喜んでくれました。
8月半ばに、少し体調を
崩し、元々心臓に持病もあったこともあり、
あれよあれよと、
あっという間に、
天に召されてしまいました。
最後に会ったのは、
春ですね。
まだまだ元気で、
ご飯もたくさん食べていました。
足腰は、だいぶ弱っていましたが、
まだまだ生きる気力に溢れていました。
とても、
残念ですね。
。。。。。。
おばあちゃんには、
本当に感謝しかありません。
おばあちゃん、
ありがとうございました!!
おばあちゃんとの思い出を大事に、
これからも、
自分の人生を、
一生懸命、生きようと思います!!
お読みいただき、
ありがとうございました。
東美樹