猫ときどきお茶ですよー -6ページ目

『今もどこかで』


70匹以上の犬が捨てられていた事件がありましたが
どうやらブリーダーの犯行の疑いが濃厚ですよね~

ただ繁殖させる為に彼らは汚れた檻の中でどんなに
苦しい思いをしていたのでしょう、涙がこぼれます

それでもペットショップで犬猫が売られている限り
今もどこかで地獄の苦しみの中にいる子達がいます

どうすれば彼らを助ける事が出来るのでしょうか?

私に出来る事はとにかく「買わない」「行かない」

皆様も生体を売っているお店を利用しないで下さい

べてぃ






■ぶっさいくで良かった?


あー、みなさん

もうあれに応募したかな?

あれって、あれでっせ


「キャノン:ブサかわ猫ちゃんグランプリ」


今年の大雪の日にべてぃさんに保護されてから

なんか恩返ししたいとおもーてるから

末等でええから当たってやー


あ!でもこれ、ぶさいく猫やなくて

ブサかわ猫かー!!!


うーん…ま、ええか







■浮気症な私


荒木先生としゃぶしゃぶ屋に行くタクシーの中で

「先生、もう猫は飼わないんですか?」と聞いたら


「駄目だよ!浮気は!!俺の女(猫)はチロだけ!」


…そうですか、私はたくさんの猫を飼っています

私は浮気症なんでしょうかね?

1匹だけ愛するなんて出来ません

チロちゃんは幸せだったでしょうね







先生、どうか長生きしてください



愛しのチロ [ 荒木経惟 ]

¥972
楽天


-それから心が折れてね、-

$猫ときどきお茶ですよー


皆さんのご協力のもと頑張ってTNRしたこの子達は

1年の間に半分以上亡くなりました。って言うか

毒殺されたって言っても間違いないんですよね・・・


だって世話してた兄によれば


「朝元気だった猫が、午後近所の側溝の中で
2匹折り重なって死んでた」



って言うんですもん・・・・


兄は腑に落ちず保健所に連絡したんですが


「この暑さで死んだんやろなぁ」


職員は見ただけで調べもせずに帰ったらしいです



元気な猫が数時間で2匹一緒に死ぬかぁ????




なんかそれを聞いた時に自分を責めてしまった


TNRするからご近所の皆さんどうか野良猫を温かく

見守ってやってくださいねー!なんか言うて回ったから

近所の猫嫌い(約3人)にやられてしもたんやないかと


自分が住んで無いからTNR後の猫の管理が出来ず

のんびりくつろぐこの子達の姿が猫嫌いにとっては

タマがあろうがなかろうが関係なく汚い野良猫で

邪魔なゴキブリ同然に見えてたんとちゃうかなぁ


なんでこの子達死ななアカンかったん?

外で生まれて外で生きてただけやのに

まだみんな1才とか2才の無邪気な良い子

 
この事があってから自分は半端なボランティアやったな

いやボランティア語る資格もないなーと思いました


お恥ずかしい限りです

べてぃ







『殺せ、殺せ!!殺したらいいのだぁ?』


「警戒区域の家畜もペットもどんどん銃殺させてほしい」
とジャパンケネルクラブ理事長が発言!



 
特定非営利活動法人 横浜アニマルファミリー 様より 転載です
http://www.animal-family.org/index.php?itemid=1608



永村武美とはジャパンケネルクラブ理事長 (農林水産省生産局畜産部長からの天下り)

【永村委員】 さっき、私が申し上げたことは、やや誤解を招くかもしれませんけれども、私が申し上げたかったのは、例えば豚とか牛とか、いわゆる同行避難にはとてもなじまない大きな家畜がたくさんいるわけですね。こういう家畜については、およそ近い将来、救済できないという判断がその場でできれば、直ちに安楽死として銃殺を是非させてほしい。保定をして毒物で殺すなんていうのは、大変な労力と時間がかかるわけですから、ペットでも、とても今、人間と同行避難ができないというときは、何らかの特殊な人に銃を持たせて、どんどんどんどん銃殺をしていくと、安楽死という意味で。
そういうことを法律に盛り込むのであれば、災害時には、今回のような場合でも非常に有効だと思います。もちろん、それが動物愛護にかなうという理解が得られた上でということであります。そういうことです。




これを知った時私は、戦時中、逃げたら危険と言う理由で餓死させられた象達を思い出しました。

この発言は警戒区域周辺で必死に活動を続けるボランティア及び、畜産業を営む方々の気持ちを
無残に踏みちぎり、また動物の命を軽視する、非常に冷酷かつ異常なものだと思われます。

こういう人が地位も名誉も高給も貰っているのですから、そりゃあこの国の動物愛護は遅れます。
※永村武美は中央環境審議会動物愛護部会動物愛護管理のあり方検討小委員会の委員でもあります。

来世は是非、畜産動物に生まれ変わって来てみてくださいねドキドキ