投稿が中々出来ない日々でした…。

長男の体調不良がやっとこの12月に復活しました。長かった…8月から…。

でもほぼほぼ、母親である私の勘が正解でした。
それでも大学病院でキチンと診断してもらえたからホントに良かったです。

長男にはほんと辛い3ヶ月を過ごさせたと思います。12月から元気に幼稚園にも行けて。

二学期は行けないと思ってたので。
しかし実家に8月から居るので実家での生活リズムに慣れてしまい家に帰るのが少し怖いです。

年明け帰る予定何ですけど…
大丈夫であろうか…

次男はというと、
もうすぐ4ヶ月ではあるんですが、
中々首がカッチリとしてこない。
あともう少しだと思うんだけど…
頭が重いのか…

長男は3ヶ月と11日にはしっかり腹ばいで
首を持ち上げてたんだけど…
次男はまだ…
まぁ長男の事もあり中々次男に構ってやる時間がなかったから…
やっと腹ばいで練習させてる感じ。

まぁ長男は身体の発達は早かったもんな。
首座りも早い、寝返り、お座り、つかまり立ち、歩くのも。何でも早かった。
ただ遅かったのは言葉。今もまだゆっくりだし。

長男の身体の発達が早かったから
あれ?って思ってしまうね。
でまだもうすぐ4ヶ月だし、焦らない焦らない!首もしっかりはしてるから
あともう一歩が届かないだけ。
まぁ長男次男で同じ時期を比べたら、
次男のが頭のデカさと体重の重さがひと月以上違うもんね。
元気に育ってるから大丈夫!
首座りも5ヶ月までに座ればいいんだからね!

でも首が座ってないのに、寝返りをしそうになる次男ガーン

首座りと寝返りが同時にしそうだね。
頑張れ!次男!