バンコクで
カフェ巡りをしている
ニート西革です口笛音符

バンコクに来てから
元々多趣味だったところに
【カフェ巡り】という趣味が
追加された私ですが…
うーーーん。最近
カフェばっかりだな笑い泣き
と(笑)

あ!今日こそはカフェブログで
1、2軒紹介で来たらと思いますグリーンハーツ


昨日の朝ごはんは…
いつものカフェ朝食
ではなくて…
カオマンガイでした!キラキラ
朝ごはんにカオマンガイなんて初です!
行ってきたのはココラブラブ

トンローのJ-AVENUEの向かいに
このお店はありますニコニコ
※道路の向こうに見えるのがJ-AVENUE。

トンローに住んでたけれど…
J-AVENUEよく行ってたけど…
完璧ノーマークでしたえーん

お店に入ってみるとこんな感じニコニコ


ローカルな感じがワクワクしますニコニコグリーンハート
いつも行くようなカフェとは
全然雰囲気は違うけれど、
この根付いた歴史を感じる空間
本当に味があっていいなぁと照れキラキラ

そして、すぐにやってきた…
カオマンガイーー!ラブラブラブラブ

スープとセットで85バーツ!キラキラ
安いですチューグリーンハート…いえ、カオマンガイと
しては安くはなく普通の値段だと
思うのですが、私のいつもの朝食…
カフェ朝食から考えると安いですチューラブラブ
(大体いつも400バーツくらい)
ね!85バーツ
安いでしょ!?キラキラキラキラ
(念押し(笑))

今年の4月シンガポール着物旅行の時も
カオマンガイ…シンガポールだと
チキンライスというのですが
その時食べたのが初のカオマンガイ!
それからカオマンガイ=美味しい!
を知りました(笑)チューグリーンハート
遅いよねー笑い泣きもやもや

で、その時と同じように
調味料を自分でアレンジして食べるニコニコ
ドバーッと豪快にかけられた
休日の相方ハスキーさんのが
美味しそうに見えたので撮らせて
貰いましたニコニコ音符音符

飲み物とちょっとしたものを
2人で注文して
2人で300バーツ行かないくらい…
美味しくて安いって最高じゃないのチューラブラブ


お腹いっぱいになったので
歩いていつものカフェに行こうと
思っていたら…面白いカフェ発見!びっくり

カフェ…。


不思議な空間に思うでしょ??ニコニコ
目に映るものすべてが売り物…

アンティーク雑貨&家具
販売もしているカフェ音符
なんです!チュー音符音符音符

絵や食器、看板、ゲーム機などなど
アンティークの物が
ところ狭しと置かれていて…
何とも独特な空気感でしたキラキラ

お客さんはヨーロッパ系の方が多く
ヨーロッパ系の方はこう言う空間が
好きなのかぁ照れキラキラ


そうそう!前からなのですが
街を歩いていると白人のおじさんと
よく目が合います。
(白人の方はジーッと見つめてくるので
すぐ分かります(笑))
なので目が合うと私から先に
ニコッと軽く挨拶するように
なりましたニコニコ
するとお互い笑顔で、すれ違えるので
また1つ小さな幸せが生まれるわけで…
そしてそれが当たり前になってくると
街中で目が合う色んな国の方、
男女関係なく【笑顔で返す】を
自然にやっているのですが
一瞬の出会いだったとしても
笑顔で出会えたことが嬉しくて…
街中で瞬間瞬間、
幸せをもらっていますニコニコ
そしていつも思うのは
人間の笑顔って素敵だなって。
何よりも美しいなぁって思います。

そして勿論この日も
アッチコッチで笑顔の挨拶爆笑(笑)



そんな小さな幸せに
出会えるバンコクと言う場所。
まだまだ面白い街だなぁと
感じられるこの街が好きですニコニコ