こんばんはおねがい







ずっとログイン出来ずすみません。。
アカウントを2つ持ってまして、もう1つの方で
ずっとログインしてました。
何も書いてないのにアクセスがあったり、読者
登録してくださる方がいて嬉しいです!





この数ヶ月で色々変化がありました。




・母は退職して無職になりました。
・長男が自閉症スペクトラム、ADHD、
 軽度知的障害と診断されました。
・療育手帳、特別児童扶養手当を申請しました。
・長男の療育が週3回になりました。




こんな感じですかね〜ガーベラ
どれもなかなかハードですよね。笑
息子の障害のことは、すべて予想していた通り
だったので、ショックというよりは、やっと
認められたんだなぁという感じでした。
もちろんショックですが、先のことを考えすぎても
しんどくなるだけなので、今できることを精一杯
やっていこうと思っています。



そのために、わたしも正社員を辞めることに
しました。
復帰して1年、悩みながら続けてきたけど、
体力的にも精神的にも限界が見えていたので、
一区切りつけることにしました。
でもやっぱりお金も必要だし、何らかの仕事は
したいので、就活をしています。




息子は毎日楽しそうに保育園へ通っています。
週2日は療育のためにお昼過ぎにお迎えに行き、
送迎がないところなので、わたしが付き添って
います。
療育がなかったら平日5日で働けるのになぁ…と
思ったりもしますが、今が頑張り時!
後悔したくないので、頑張ります。




と、口ではそう言ってるんですが、知的障害が
あるなら、療育をたくさんするより、親が子供の
将来のお金を残すためにがむしゃらに働くべき
なのか?とも考えます。
知的障害がなければ、療育を頑張って、将来
社会に出てしんどくならないように対策しようと
思えるけど…
最近は考えすぎて迷走気味なので、アドバイスを
いただけると嬉しいです。





またマイペースに更新していきますね。
どんな1年になるのかな。